ノートPCで火災、玩具、マウスウォッシュ、服飾品 、食品、リコール情報from消費者庁(6/18)

2021年6月18日に登録されたリコール情報についてお知らせします。対象品の詳細については、消費者庁リコール情報サイトをご覧ください。

【重要なお知らせ】
○Panasonic(パナソニック)「ノートパソコン」(対策ソフトウェアの配信)
 ⇒製品を焼損する火災が発生
 https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000019602&screenkbn=06

【新規登録情報】
○Zebra Japan「(玩具)車&トラックセット」
 ⇒緑色のけん引ヒッチが外れて小さな部品になり、誤飲による窒息の可能性があるため
 https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000027955&screenkbn=06
○沖縄トロピカルバイオ「月桃とハーブのマウスウォッシュ」
 ⇒使用期限の誤表示(正:製造から1年半、誤:製造から2年半)
 https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000027954&screenkbn=06
○アダストリア「ウエストフリルイージーパンツ」
 ⇒一部の商品に移染の可能性があることが判明
 https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000027952&screenkbn=06
○ローソン「冷し麺「裏切りの一杯 鶏の旨み!冷し白湯麺」」
 ⇒一部の商品のスープ袋に不具合があることが判明
 https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000027950&screenkbn=06
○当麻グリーンライフ「有機三升漬」
 ⇒賞味期限の誤表示(正:21. 8.18、誤:22. 8.18)
 https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000027953&screenkbn=06
○ハラキン「立山山麓米 富山県産こしひかり」
 ⇒精米時期表示の欠落
 https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000027956&screenkbn=06
○杉本食肉産業「愛知県産みかわ旨香ポーク」
 ⇒異物混入(樹脂片)。同ロットで販売中の商品にも同様な異物混入の可能性が考えられるため。
 https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000027957&screenkbn=06
○武重智之「生鮮ドリアン」
 ⇒食品衛生法第13条第3項違反(プロシミドン0.02ppm検出?基準値:一律基準0.01ppm)
 https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000027958&screenkbn=06
○とりせん「大阪王将にら饅頭」
 ⇒食品表示法違反(誤って「大阪王将にら饅頭」のラベルを貼付)
 https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000027959&screenkbn=06
○西友「炭火焼仕立ての照焼チキンステーキ」
 ⇒アレルゲン「卵」の表示欠落
 https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000027960&screenkbn=06

リコール対象品が身の回りにある場合は、リコールを実施する事業者の案内を確認のうえ、必要な対応を行ってください。

リコール情報メールサービス購読解除
PCから申し込まれた方はこちらから ⇒ https://mmw.caa.go.jp/mail/u/l?p=kiwz4wVm4jnHnEv7X

(配信元)
消費者庁 消費者安全課
〒100−8958 千代田区霞が関3-1-1中央合同庁舎第4号館7階

カテゴリー: News

食品、リコール情報from消費者庁(6/17)

2021年6月17日に登録されたリコール情報についてお知らせします。対象品の詳細については、消費者庁リコール情報サイトをご覧ください。

【新規登録情報】
○藤田正紀商店「(氷菓)ケースアイス(メロン味)」
 ⇒食品衛生法第13条第2項違反(成分規格不適合(大腸菌群陽性))
 https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000027949&screenkbn=06
○耀盛號「北京ダック風セット」
 ⇒賞味期限の誤表示(正:2022.10.28、誤:2023.02.24)
 https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000027951&screenkbn=06

リコール対象品が身の回りにある場合は、リコールを実施する事業者の案内を確認のうえ、必要な対応を行ってください。

リコール情報メールサービス購読解除
PCから申し込まれた方はこちらから ⇒ https://mmw.caa.go.jp/mail/u/l?p=kiw7ldCnyx_qxPIaX

(配信元)
消費者庁 消費者安全課
〒100−8958 千代田区霞が関3-1-1中央合同庁舎第4号館7階

カテゴリー: News

乗用車、食品、リコール情報from消費者庁(6/16)

2021年6月16日に登録されたリコール情報についてお知らせします。対象品の詳細については、消費者庁リコール情報サイトをご覧ください。

【新規登録情報】
○乗用車(アウディ RS7 SB エアサス、ほか10車種)
 ⇒エアバッグ装置(ダッシュパネル)の不具合
 https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000027947&screenkbn=06
○松山功商店「金時甘納豆」
 ⇒賞味期限の誤記載(誤:22.07.23、正:21.07.23)
 https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000027945&screenkbn=06
○栄屋寿商店「きゃらぶき、他28品」
 ⇒賞味期限の誤記載(正:2021、誤:3021)
 https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000027946&screenkbn=06
○ビオセボン・ジャポン「ガラナパウダー」
 ⇒一部商品に変色が見られ、カビの様なものが確認されたため
 https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000027948&screenkbn=06

リコール対象品が身の回りにある場合は、リコールを実施する事業者の案内を確認のうえ、必要な対応を行ってください。

リコール情報メールサービス購読解除
PCから申し込まれた方はこちらから ⇒ https://mmw.caa.go.jp/mail/u/l?p=kZm-uz85rRFOZMEMX

(配信元)
消費者庁 消費者安全課
〒100−8958 千代田区霞が関3-1-1中央合同庁舎第4号館7階

カテゴリー: News

e−中小企業ネットマガジン(6/16号)

body {
font-family: monospace;
}

中小企業庁メルマガ

e−中小企業ネットマガジン
□━━━━━━━━━━━ Vol.979/2021.06.16 ━━━━━━━━━━━━□
◆「新型コロナウイルスに関連した感染症対策情報」はこちら。
 https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
◆「令和2年7月豪雨による災害関連情報」はこちら。
 https://www.chusho.meti.go.jp/saigai/2020/202007gouu/index.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
編集&発行=e−中小企業庁&ネットワーク推進協議会
 https://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/index.html
中小企業庁/中小企業基盤整備機構

<今週のインデックス>

★巻頭コラム★
  〜〜コロナ対策と経済の両立を目指すITベンチャー〜〜

★補助金等公募状況のお知らせ★

★こんにちは! 中小企業庁です★
 《新型コロナ関連》新型コロナ対策資本性劣後ローンの貸付限度額引き上げ
   について(令和3年6月8日)

 《新型コロナ関連》事業者の実情に応じた資金繰り支援等の徹底にかかる要
   請について(令和3年6月10日)

 《新型コロナ関連》月次支援金について(令和3年6月3日更新)(再掲)

 《新型コロナ関連》事業再構築補助金について(令和3年6月4日更新)(再掲)

 《新型コロナ関連》一時支援金について(令和3年6月3日更新)(再掲)

 《新型コロナ関連》緊急事態宣言の再発令を受けた経産省の支援措置につい
   て(令和3年4月7日更新)(再掲)

 《新型コロナ関連》新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様
   にご活用いただける支援策をパンフレットにまとめました(令和3年6月
   8日更新)(再掲)

 《公募情報》令和2年度第3次補正予算事業承継・引継ぎ補助事業(事業承継
   トライアル)の公募を開始します(令和3年6月7日)

 《公募情報》令和2年度第3次補正予算「事業承継・引継ぎ補助金(専門家活
   用)」公募を開始します(令和3年6月9日)

 《PR情報》JAPANブランド育成支援等事業における支援パートナーの選定
   について(令和3年5月31日)(再掲)

★中小企業向け補助金・総合支援サイト「ミラサポplus」★

★海外展開ニューズレター★

★今週のトピックス★
【全国】
  《PR情報》第10回地域産業支援プログラム表彰(イノベーションネッ
    トアワード2021)受賞が決定
  《PR情報》広域関東de人材シェア!で人材シェアマッチング希望企業を
    募集します
  《公募情報》INPIT(インピット)が特許情報分析事業 第1回募集を開始
    しました
【東京都】
  《セミナー》「基礎から学ぶ外国人材採用入門セミナー」を開催します
【関東地域】
  《セミナー》「中小企業の海外展開促進セミナー〜投資関連協定と各種支
    援策の活用法をご紹介〜」を開催します
  《セミナー》「基礎から学ぶ!人事評価制度」(全2回)を開催します

★調査・研究レポート★

★支援機関ニュース★

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

             ★巻頭コラム★

     〜〜コロナ対策と経済の両立を目指すITベンチャー〜〜

◆少子高齢化の進展や医療技術の進歩など、医療を取り巻く環境は大きく変わっ
てきている。さらに新型コロナウイルス感染症の拡大もあり、医療が抱える課
題はますます複雑・多様化している。こうした山積する課題を持ち前のICT技
術で解決しようと取り組んでいるのが医療関係のITベンチャー、アルム(Allm、
東京都渋谷区)だ。社名は「すべての医療(All Medical)を支える会社」を
意味する。

◆主力商品「Join」は、医療関係者同士がスマートフォンでコミュニケーショ
ンをとれるアプリで、臨床の現場で使用でき、手術室やICU(集中治療室)か
らリアルタイムでの動画配信も可能だ。また「Team」は、他のアプリと組み合
わせることで、患者の情報を介護関係者や看護師などの間で共有できる。さら
に、個人向けアプリ「MySOS」は、健康診断の結果や通院履歴、服薬履歴など
個人の医療情報を登録でき、いつでもどこでもスマホで確認できる。このよう
に、ICTで人と医療と介護をつなぐアプリを次々と開発・提供している。

◆創業者で代表取締役社長の坂野哲平氏は、日本のすぐれた技術や文化を世界
に発信したいとの思いを抱き、大学卒業と同時に起業した。当初はエンタメ関
係の動画配信を手掛けたが、日本の動画コンテンツの多くは海外に発信する前
提で作られたものではないことから、事業内容をコンテンツからIT技術へとシ
フト。そして、2014年に薬事法が薬機法に改正・改称され、医療機器の迅速な
実用化に向けた承認制度が創設されると、これを機に医療分野に特化した。

◆昨今のコロナ禍でも同社のアプリは大いに役立っている。とくに「MySOS」
は、自宅やホテルで療養する感染者の健康状態を観察するツールとしてニーズ
が高まったという。「MySOS」を通じて感染者自身が日々の体調を回答するこ
とができ、保健所の職員らが感染者一人ひとりに体調を確認するという手間が
省けた。さらに、PCR検査のデジタル陰性証明書をスマホで受け取れるため、
検査機関に結果をもらいに行く必要がなくなり、感染の機会になりうる外出を
抑えることにも一役買っている。

◆感染対策と経済活動の両立も目指す。大型イベント向けの感染症対策ソリュ
ーション「MyPass」は、イベント参加予定者に開催日前の一定期間、「MySOS」
で健康状態を記録してもらうとともに、事前に郵送した検査キットで抗体検査
を受けてもらうもので、すでにプロ野球チームと共同で取り組みを実施してい
る。感染防止のため無観客や入場者数の制限、さらには開催中止というケース
が相次ぎ、苦境に立たされているイベント関係者にとって救世主になることを
期待したい。(編集子)

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

         ★補助金等公募状況のお知らせ★ 

◆補助事業の公募状況一覧表を掲載しています

令和2年度予算/令和元年度・令和2年度補正予算関連事業(補助金等)の公
募状況(募集期間(開始予定含む)、支援内容、担当課)を掲載しています。
現在利用できる補助事業をご覧いただけます。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
 http://www.chusho.meti.go.jp/hojyokin/index.htm

……………………………………………………………………………………………
◆中小企業庁が行う入札・調達に関する最新情報を掲載しています

入札説明会や開札の日時、入札説明書の資料等は、政府電子調達システムで
ご覧下さい。なお、電子調達システムの利用には、事前の利用者申請等が必要
となります。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
 https://www.geps.go.jp/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

         ★こんにちは! 中小企業庁です★

《新型コロナ関連》新型コロナ対策資本性劣後ローンの貸付限度額引き上げに
ついて(令和3年6月8日)

新型コロナウイルス感染症により影響を受けた事業者に対する、日本政策金融
公庫及び商工中金等による新型コロナ対策資本性劣後ローンについて、貸付限
度額を引き上げます。

詳しくは以下をご確認ください。
 https://www.meti.go.jp/press/2021/06/20210608005/20210608005.html
……………………………………………………………………………………………
《新型コロナ関連》事業者の実情に応じた資金繰り支援等の徹底にかかる要請
について(令和3年6月10日)

中小企業庁等は、政府系金融機関等に対し、新型コロナウイルス感染症により
影響を受けている事業者の資金需要に迅速に対応できるよう、要請しました。

詳しくは以下のサイトをご確認ください。
 https://www.meti.go.jp/press/2021/06/20210610001/20210610001.html

……………………………………………………………………………………………
《新型コロナ関連》月次支援金について(令和3年6月3日更新)(再掲)

2021年の4月以降に実施される緊急事態措置又はまん延防止等重点措置に伴う、
「飲食店の休業・時短営業」や「外出自粛等」の影響により、売上が50%以上
減少した中小法人・個人事業者等の皆様に月次支援金を給付します。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
 https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/index.html
……………………………………………………………………………………………
《新型コロナ関連》事業再構築補助金について(令和3年6月1日更新)(再掲)

中小企業等事業再構築促進事業(事業再構築補助金)は、新分野展開、業態転
換、事業・業種転換、事業再編又はこれらの取組を通じた規模の拡大等、思い
切った事業再構築に意欲を有する中小企業等を支援するものです。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
 https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_saikoutiku/index.html

本補助金の申請にはGビズIDプライムアカウントの取得が必要ですが、応募申
請を行う事業者に限っては「暫定GビズIDプライムアカウント」の取得で実施
できる運用としております。暫定アカウントの発行方法、留意点は以下をご確
認ください。
 https://jigyou-saikouchiku.jp/pdf/gbiz_faq.pdf
……………………………………………………………………………………………
《新型コロナ関連》一時支援金について(令和3年6月3日更新)(再掲)

令和3年の緊急事態宣言に伴う飲食店の時短営業や不要不急の外出・移動の自
粛により影響を受け、売上が減少した中堅・中小事業者に対する、一時支援金
の概要が公表されました。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
 https://www.meti.go.jp/covid-19/ichiji_shien/index.html
……………………………………………………………………………………………
《新型コロナ関連》緊急事態宣言の再発令を受けた経産省の支援措置について
(令和3年4月7日更新)(再掲)

緊急事態宣言の再発令による、飲食店の時短営業や不要不急の外出自粛などに
より影響を受ける事業者に対する支援を行います。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
 https://www.meti.go.jp/covid-19/kinkyu_shien/
……………………………………………………………………………………………
《新型コロナ関連》新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様に
ご活用いただける支援策をパンフレットにまとめました(令和3年5月20日更新)
(再掲)

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
 https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html#00
……………………………………………………………………………………………
《公募情報》令和2年度第3次補正予算事業承継・引継ぎ補助事業(事業承継ト
ライアル)の公募を開始します(6月7日)

本補助金は、後継者不在の中小企業が社外の第三者である後継候補者に対して
後継者教育を行おうとする事業に対して補助します。

詳しくは以下の事業概要をご確認ください。
 https://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/shoukei/2021/21060701shoukei.html
……………………………………………………………………………………………
《公募情報》令和2年度第3次補正予算「事業承継・引継ぎ補助金(専門家活用)」
公募を開始します(令和3年6月9日)

本補助金は、M&Aによる経営資源の引継ぎを支援するため、M&Aに係る専門家等
の活用費用を補助します。

詳しくは以下のサイトをご確認ください。
 https://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/shoukei/2021/210609shoukei.html
……………………………………………………………………………………………
《PR情報》JAPANブランド育成支援等事業における支援パートナーの選定に
ついて(令和3年5月31日)

令和3年度JAPANブランド育成支援等事業において、中小企業者が海外販路開拓
等を行う上で必要となる様々な活動をサポートする支援パートナーを176件選
定しました。

詳しくは、以下のサイトをご確認ください。
 https://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/chiiki/japan_brand/2021/21053101Jbrand-koubo.html

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

           ★ミラサポplus情報★

◆中小企業向け補助金・総合支援サイト「ミラサポplus」

ミラサポplusは、皆様が簡単に情報を探すことができ、申請も便利に行える
ことを目指したサイトです。
様々な支援の最新情報や、経営課題・お困りごとをサポートするためのお役
立ち情報、経営課題を克服された様々な経営事例も紹介しています。

今週の注目記事
〜事業再構築補助金 【随時更新】〜
 https://mirasapo-plus.go.jp/infomation/11458/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

           ★今週のトピックス★

◆◆◆全国◆◆◆

《PR情報》第10回地域産業支援プログラム表彰(イノベーションネットア
ワード2021)受賞が決定

◆地域産業支援に係る優れた取組等を表彰するイノベーションネットアワード
2021において、経済産業大臣賞、文部科学大臣賞、農林水産大臣賞等の受
賞事業・受賞者が決定しました。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
 https://www.innovation-network.jp/recent/2021050600017/
……………………………………………………………………………………………
《PR情報》広域関東de人材シェア!で人材シェアマッチング希望企業を募集
します

◆関東経済産業局は、関係機関と連携し、「在籍型出向」により「雇用維持を
図りたい企業」から「人材不足の解消を図りたい企業」へ一時的に雇用を移動
させることで、雇用維持と人材不足解消を支援する「広域関東de人材シェア!」
サイトを公開・運営しています。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
 https://kanto-share.meti.go.jp/
……………………………………………………………………………………………
《公募情報》INPIT(インピット)が特許情報分析事業 第1回募集を開始しま
した

◆独立行政法人工業所有権情報・研修館(INPIT)が中堅・中小・スタートアッ
プ企業等を対象に、分析結果を提供し知財の事業戦略・経営判断への有効活用
を支援する事業の第1回募集を開始しました。

[公募期間]6月1日(火)〜6月28日(月)

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
 https://www.inpit.go.jp/katsuyo/patent_analyses_info_20210601.html

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫

◆◆◆東京都◆◆◆

《セミナー》「基礎から学ぶ外国人材採用入門セミナー」を開催します

◆東京外国人材採用ナビセンターは、外国人材の採用や活用に関心のある東京
都内の中小企業様を対象に、外国人材採用の最新動向やノウハウ、外国人材採
用企業の実例をお伝えするセミナーを、対面・オンラインで同時開催します。

[日時]2021年7月7日(水)13:30〜16:30
[場所]東京外国人材採用ナビセンター(東京都新宿区)&オンライン(Zoom) 
[参加費]無料

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
 https://tir-navicenter.metro.tokyo.lg.jp/seminar/2021_07_07/

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫

◆◆◆関東地域◆◆◆

《セミナー》「中小企業の海外展開促進セミナー〜投資関連協定と各種支援策
の活用法をご紹介〜」を開催します

◆東京商工会議所は、海外展開に取り組む中小企業に有用な投資関連協定の内
容やトラブル発生時の対応方法に加え、「新輸出大国コンソーシアム」の専門
家によるハンズオン支援と企業の活用事例を紹介するセミナーを開催します。

[日 時]7月2日(金)14:00〜15:30
[場 所]オンライン(Zoom)
[参加費]無料

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
 http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-107336.html
……………………………………………………………………………………………
《セミナー》「基礎から学ぶ!人事評価制度」(全2回)を開催します

◆東京都中小企業振興公社では、中小企業の人事担当者を対象として、人事評
価制度を基礎から学ぶセミナーを開催します。構築・運用ポイントをテレワー
ク時代に対応した内容で伝えます。

[日時] 7月9日(金)、16日(金) 14:00〜16:00
[場所] オンラインセミナー
[参加費]無料

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
 https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2105/0010.html

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

                      ★調査・研究レポート★

◆早期景気観測調査(5月調査・2021年5月31日発表:日本商工会議所)

今月のトピックス
「新型コロナウイルスによる経営への影響」
「2020年度の設備投資の実績」
「2021年度の設備投資の動向」

今月の基調判断
「業況DIは、感染拡大に伴う活動制約から足踏み。先行きは、不透明感
増す中、厳しい見通し」

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
 https://cci-lobo.jcci.or.jp/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

            ★支援機関ニュース★

◆中小企業ビジネス支援サイト【J-Net21】

300以上の業種・職種の開業手順がわかる「業種別開業ガイド」今回は、コロ
ナ禍での規制緩和により更に認知度の増した「オンライン医療」について。在
宅で医師として開業するような働き方も可能となる新しい形の医療に期待値が
上昇中です。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
 https://j-net21.smrj.go.jp/startup/guide/medical/welfare07.html

……………………………………………………………………………………………

◆中小機構イベントカレンダー

2021年6月開催の中小機構関連イベントを掲載しています。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
 https://www.smrj.go.jp/event/calendar/

……………………………………………………………………………………………

◆中小企業関係機関リンク集

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
 https://www.chusho.meti.go.jp/link/index.html

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

当ネットマガジンへのご意見、ご要望などがありましたら、下記のページのお
問い合わせフォームからお願いします!
 https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/chusho01/ikenbako_form

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
【バックナンバー】

◎過去配信したメルマガ(バックナンバー)は、下記ページよりご覧いただけ
 ます。
 https://mail-news.smrj.go.jp/index.html

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
【配信登録と解除の方法】

◎下記のページにて、本メルマガの登録・配信先変更・解除ができます。
 https://mail-news.smrj.go.jp/index.html

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

◎「e−中小企業ネットマガジン」に掲載されている情報については、諸事情
 により内容が変更、終了している場合もありますので、必ず詳細をご確認の
 上ご利用ください。

◎本メールマガジンに記載の巻頭コラムは、出典を明示していただければご自
 由に引用することが可能です。ご不明な点は、上記の編集局までお問い合せ
 ください。

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

カテゴリー: News

乗用車、ヘアドライヤー、作業用手袋、食品 、リコール情報from消費者庁(6/15)

2021年6月15日に登録されたリコール情報についてお知らせします。対象品の詳細については、消費者庁リコール情報サイトをご覧ください。

【新規登録情報】
○乗用車(BMW BMW 118d、ほか13車種)
 ⇒原動機(エンジン)の不具合
 https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000027944&screenkbn=06
○心一「ヘアドライヤー」
 ⇒重大製品事故が1件発生し、製品において発煙・発火するおそれがあることが判明
 https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000027941&screenkbn=06
○丸五「(作業用手袋)ソフト楽らく、防寒ソフラック」
 ⇒法令基準値を超えるホルムアルデヒドが検出されたため
 https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000027940&screenkbn=06
○マツヤスーパー「いかの七輪焼」
 ⇒アレルゲン「小麦」「いか」「大豆」の表示欠落
 https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000027939&screenkbn=06
○杉永蒲鉾「ごんちく5個入袋」
 ⇒賞味期限の誤表示(正:21.06.15、誤:21.07.15)
 https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000027942&screenkbn=06
○パル「ハーバルティー」
 ⇒異物(虫の死骸)が混入している事例が判明
 https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000027943&screenkbn=06

リコール対象品が身の回りにある場合は、リコールを実施する事業者の案内を確認のうえ、必要な対応を行ってください。

リコール情報メールサービス購読解除
PCから申し込まれた方はこちらから ⇒ https://mmw.caa.go.jp/mail/u/l?p=ia9ERBxctQ5qeBjgX

(配信元)
消費者庁 消費者安全課
〒100−8958 千代田区霞が関3-1-1中央合同庁舎第4号館7階

カテゴリー: News

食品、リコール情報from消費者庁(6/14)

2021年6月14日に登録されたリコール情報についてお知らせします。対象品の詳細については、消費者庁リコール情報サイトをご覧ください。

【新規登録情報】
○ヨシダコーポレーション「ナチュラルミックスチーズ」
 ⇒ピンホール(商品袋への微小な傷)による包装不良等の可能性があるため(カビ発生の可能性)
 https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000027937&screenkbn=06
○とりせん「3色巻(まぐろたたきまき・納豆・かっぱ)(中身は釜炊き煮込みかんぴょう巻き)」
 ⇒アレルゲン「小麦」の表示欠落
 https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000027938&screenkbn=06

リコール対象品が身の回りにある場合は、リコールを実施する事業者の案内を確認のうえ、必要な対応を行ってください。

リコール情報メールサービス購読解除
PCから申し込まれた方はこちらから ⇒ https://mmw.caa.go.jp/mail/u/l?p=mCRcBnezVTjfByVUX

(配信元)
消費者庁 消費者安全課
〒100−8958 千代田区霞が関3-1-1中央合同庁舎第4号館7階

カテゴリー: News

自転車で転倒、食品、リコール情報from消費者庁(6/11)

2021年6月11日に登録されたリコール情報についてお知らせします。対象品の詳細については、消費者庁リコール情報サイトをご覧ください。

【重要なお知らせ】
○ブリヂストンサイクル「ハンドルロック「一発二錠」を搭載した自転車・電動アシスト自転車」
 ⇒走行中、ハンドルがロックし、転倒、負傷する事故が発生
 https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000023624&screenkbn=06
○ヤマハ発動機「ハンドルロック「一発二錠」を搭載した電動アシスト自転車」
 ⇒走行中、ハンドルがロックし、転倒、負傷する事故が発生
 https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000023625&screenkbn=06

【新規登録情報】
○成城石井「成城石井 味噌らーめん」
 ⇒アレルゲン「ゼラチン」の表示欠落
 https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000027933&screenkbn=06
○宮本泰崇「焼き鳥 つくね塩、つくねたれ、ももたれ」
 ⇒保存方法の誤記(誤:10℃以下で保存、正:-18℃以下で保存)
 https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000027934&screenkbn=06
○日仏商事「フルッタデコール マンゴ 610g」
 ⇒賞味期限の誤表示(誤:2022.09.25、正:2021.09.25)
 https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000027935&screenkbn=06
○アンリッシュ食品工業「プロトンダイニング・牛ホホ肉の赤ワイン煮込み」
 ⇒中具に別商品が混入
 https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000027936&screenkbn=06

リコール対象品が身の回りにある場合は、リコールを実施する事業者の案内を確認のうえ、必要な対応を行ってください。

リコール情報メールサービス購読解除
PCから申し込まれた方はこちらから ⇒ https://mmw.caa.go.jp/mail/u/l?p=hp1guSovsAvvTq76X

(配信元)
消費者庁 消費者安全課
〒100−8958 千代田区霞が関3-1-1中央合同庁舎第4号館7階

カテゴリー: News

乗用車、保健衛生品、食品、リコール情報from消 費者庁(6/10)

2021年6月10日に登録されたリコール情報についてお知らせします。対象品の詳細については、消費者庁リコール情報サイトをご覧ください。

【新規登録情報】
○乗用車(ニッサン ノート)
 ⇒電気装置(ボディコントロールモジュール)の不具合
 https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000027931&screenkbn=06
○乗用車(ニッサン ノート)
 ⇒原動機(エンジンマウントブラケット)の不具合
 https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000027932&screenkbn=06
○たかくら新産業「メイド オブ オーガニクス アウトドア MG スプレー」
 ⇒死滅した一般細菌及び酵母が混入した製品が発見されたため
 https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000027924&screenkbn=06
○塚本食品「とよま納豆」
 ⇒賞味期限の誤記載(正:21.6.8、誤:21.6.28)
 https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000027925&screenkbn=06
○藤田屋「大あんまき(和生菓子)7種類」
 ⇒消費期限の誤表記(誤:2051年6月6日、正:2021年6月6日)
 https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000027926&screenkbn=06
○武内食品「すくい豆腐」
 ⇒定期的な食味検査の際に通常と異なることが判明
 https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000027927&screenkbn=06
○福弥蒲鉾「にんにくにぎり天(揚かまぼこ)」
 ⇒異物(プラスチック片)混入の可能性
 https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000027928&screenkbn=06
○スタジオ・シュゼット「焼きティラミス Tasty Lemon」
 ⇒品質表示ラベルの貼付もれ(アレルゲンの表示欠落)
 https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000027929&screenkbn=06
○全日本食品「チーズ入りちくわの磯辺揚げ」
 ⇒アレルゲン「乳成分」表示欠落、添加物表示誤記載、栄養成分表示誤記載
 https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000027930&screenkbn=06

リコール対象品が身の回りにある場合は、リコールを実施する事業者の案内を確認のうえ、必要な対応を行ってください。

リコール情報メールサービス購読解除
PCから申し込まれた方はこちらから ⇒ https://mmw.caa.go.jp/mail/u/l?p=hp1or1WflgK7kEM1X

(配信元)
消費者庁 消費者安全課
〒100−8958 千代田区霞が関3-1-1中央合同庁舎第4号館7階

カテゴリー: News

高圧洗浄機、バッグ、除湿剤、保健衛生品 、リコール情報from消費者庁(6/9)

2021年6月9日に登録されたリコール情報についてお知らせします。対象品の詳細については、消費者庁リコール情報サイトをご覧ください。

【新規登録情報】
○丸山製作所「高圧洗浄機」
 ⇒意図しない使用により、コンデンサーの劣化を早め焼損するおそれがあることが判明
 https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000027923&screenkbn=06
○パル「russet:たためるバッグ【コットンジャガード】」
 ⇒商品の裏地に制菌機能を施していないにも関わらず、各WEBサイト上で制菌機能を施している商品と告知していることが判明
 https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000027922&screenkbn=06
○オカモト「水とりぞうさん550ml 3個パック」
 ⇒一部商品の容器の底部に孔が開いている可能性があることが判明
 https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000027921&screenkbn=06
○エス・アンド・エス「ラッシュ オードトワレ」
 ⇒配合成分表示の記載不備
 https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000027920&screenkbn=06

リコール対象品が身の回りにある場合は、リコールを実施する事業者の案内を確認のうえ、必要な対応を行ってください。

リコール情報メールサービス購読解除
PCから申し込まれた方はこちらから ⇒ https://mmw.caa.go.jp/mail/u/l?p=hwOwJS05dxoMdoj-X

(配信元)
消費者庁 消費者安全課
〒100−8958 千代田区霞が関3-1-1中央合同庁舎第4号館7階

カテゴリー: News

e−中小企業ネットマガジン(6/9号)

body {
font-family: monospace;
}

中小企業庁メルマガ

e−中小企業ネットマガジン
□━━━━━━━━━━━ Vol.978/2021.06.09 ━━━━━━━━━━━━□
◆「新型コロナウイルスに関連した感染症対策情報」はこちら。
 https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
◆「令和2年7月豪雨による災害関連情報」はこちら。
 https://www.chusho.meti.go.jp/saigai/2020/202007gouu/index.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
編集&発行=e−中小企業庁&ネットワーク推進協議会
 https://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/index.html
中小企業庁/中小企業基盤整備機構

<今週のインデックス>

★巻頭コラム★
  〜〜チャレンジ恐れない金型研究開発で業績順調〜〜

★補助金等公募状況のお知らせ★

★こんにちは! 中小企業庁です★
 《新型コロナ関連》月次支援金について(令和3年6月3日更新)(再掲)

 《新型コロナ関連》事業再構築補助金について(令和3年6月1日更新)(再掲)

 《新型コロナ関連》一時支援金について(令和3年6月3日更新)(再掲)

 《新型コロナ関連》緊急事態宣言の再発令を受けた経産省の支援措置につい
   て(令和3年4月7日更新)(再掲)

 《新型コロナ関連》新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様
   にご活用いただける支援策をパンフレットにまとめました(令和3年5月
   20日更新)(再掲)

 《公募情報》令和2年度第3次補正予算「事業承継・引継ぎ補助金」公募要領
   を公表します(令和3年5月24日)(再掲)

 《公募情報》令和3年度当初予算「ものづくり・商業・サービス高度連携促
   進事業」の公募を開始しました(令和3年5月12日)(再掲)

 《PR情報》JAPANブランド育成支援等事業における支援パートナーの選定
   について(令和3年5月31日)

 《PR情報》「バーチャル組合総会/理事会開催に関する実務指針」を策定
   しました(令和3年5月14日)(再掲)

 《PR情報》中小M&A推進計画について(令和3年4月30日)(再掲)

★中小企業向け補助金・総合支援サイト「ミラサポplus」★

★海外展開ニューズレター★

★今週のトピックス★
【全国】
  《PR情報》ECに関する無料相談を受付中
【関東地域】
  《セミナー》「経営者が考える、組織の新しいカタチ」を開催します
  《セミナー》「顧客満足を高めるクレーム対応」研修を開催します

★支援機関ニュース★

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

             ★巻頭コラム★

     〜〜チャレンジ恐れない金型研究開発で業績順調〜〜

◆自動車部品の金型製造を行う岐阜多田精機(岐阜市)は電気自動車やハイブ
リッド車など次世代車部品の金型の研究開発が得意分野だ。大手自動車メーカ
ーから製品の形状だけでなく生産性の改善を含めた相談や発注を受けている。

◆多田憲生代表取締役社長は「当社の強みは未知の領域にチャレンジする姿勢
や勇気」と話し、どんな仕事も断らずに取り組んでいたら、次第に人脈やメディ
アへの露出が増え、研究開発が得意な企業として目され、多方面から共同研究
開発案件が持ち込まれるようになったという。国際協力機構(JICA)の事業で、
インドの職業訓練校の一つ、プラスチック工学・技術中央研究所(CIPET)ラ
クナウ校へ従業員数十人が交代で赴き、金型エンジニア育成カリキュラムを作っ
たこともある。

◆コロナ禍で顧客が生産活動や開発を控えるという影響はあったが、遠隔地の
顧客とWEB会議を利用して商談を行い、2020年12月期決算の売上高は18億円、
利益率は約10%で黒字を計上、いまのところ業績は順調だ。

◆もちろん課題も少なくない。事業内容が自動車部品一辺倒という現状を打破
するのが第一の課題で、事業の新しい柱にしたいと二次電池(バナジウムレドッ
クスフローバッテリー)の開発に取り組んでいる。二次電池の電解液は酸性の
ため、金属配管ではなく樹脂配管だし、電解液の酸化還元を行って充放電させ
る電池セル部も樹脂で作られているので同社の金型開発と親和性があるという。

◆海外展開では中国・インド・アメリカにビジネスパートナーを作りたいと考
えている。なかでも有望視しているのはいずれ世界の工場になる可能性が大き
いインドだ。インドに進出している日系の成形メーカーに高精度な射出成型用
金型を販売し、現地でメンテナンスにあたるパートナーをみつけたいし、現地
企業とも関係を築いていきたいと思っている。

◆多田社長はいま50歳。「96歳まで生きるつもりだが、それまでに、現在約27
億円の多田精機グループの売上高を150億円に伸ばしたい」と語る。「これか
ら地方も都会もない時代が到来するだろう。岐阜の地で金型作りを続ける上で、
県や国に対する発信力を高めるためにはある程度の企業規模が必要」と考えて
いるからだ。そのために良い商品を作り、まず顧客に興味を持ってもらえる技
術を磨くのが同社の作戦だ。得意の研究開発を今後の販路開拓につなげていく
同社のチャレンジはこれからも続く。(編集子)

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

         ★補助金等公募状況のお知らせ★ 

◆補助事業の公募状況一覧表を掲載しています

令和2年度予算/令和元年度・令和2年度補正予算関連事業(補助金等)の公
募状況(募集期間(開始予定含む)、支援内容、担当課)を掲載しています。
現在利用できる補助事業をご覧いただけます。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
 http://www.chusho.meti.go.jp/hojyokin/index.htm

……………………………………………………………………………………………
◆中小企業庁が行う入札・調達に関する最新情報を掲載しています

入札説明会や開札の日時、入札説明書の資料等は、政府電子調達システムで
ご覧下さい。なお、電子調達システムの利用には、事前の利用者申請等が必要
となります。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
 https://www.geps.go.jp/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

         ★こんにちは! 中小企業庁です★

《新型コロナ関連》月次支援金について(令和3年6月3日更新)(再掲)

2021年の4月以降に実施される緊急事態措置又はまん延防止等重点措置に伴う、
「飲食店の休業・時短営業」や「外出自粛等」の影響により、売上が50%以上
減少した中小法人・個人事業者等の皆様に月次支援金を給付します。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
 https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/index.html
……………………………………………………………………………………………
《新型コロナ関連》事業再構築補助金について(令和3年6月1日更新)(再掲)

中小企業等事業再構築促進事業(事業再構築補助金)は、新分野展開、業態転
換、事業・業種転換、事業再編又はこれらの取組を通じた規模の拡大等、思い
切った事業再構築に意欲を有する中小企業等を支援するものです。同事業の第
1回公募を開始します。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
 https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_saikoutiku/index.html

本補助金の申請にはGビズIDプライムアカウントの取得が必要ですが、応募申
請を行う事業者に限っては「暫定GビズIDプライムアカウント」の取得で実施
できる運用としております。暫定アカウントの発行方法、留意点は以下をご確
認ください。
 https://jigyou-saikouchiku.jp/pdf/gbiz_faq.pdf
……………………………………………………………………………………………
《新型コロナ関連》一時支援金について(令和3年6月3日更新)(再掲)

令和3年の緊急事態宣言に伴う飲食店の時短営業や不要不急の外出・移動の自
粛により影響を受け、売上が減少した中堅・中小事業者に対する、一時支援金
の概要が公表されました。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
 https://www.meti.go.jp/covid-19/ichiji_shien/index.html
……………………………………………………………………………………………
《新型コロナ関連》緊急事態宣言の再発令を受けた経産省の支援措置について
(令和3年4月7日更新)(再掲)

緊急事態宣言の再発令による、飲食店の時短営業や不要不急の外出自粛などに
より影響を受ける事業者に対する支援を行います。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
 https://www.meti.go.jp/covid-19/kinkyu_shien/
……………………………………………………………………………………………

《新型コロナ関連》新型コロナウイルス感染症で影響を受ける事業者の皆様に
ご活用いただける支援策をパンフレットにまとめました(令和3年5月20日更新)
(再掲)

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
 https://www.meti.go.jp/covid-19/index.html#00
……………………………………………………………………………………………
《公募情報》令和2年度第3次補正予算「事業承継・引継ぎ補助金」公募要領を
公表します(令和3年5月24日)(再掲)

事業承継やM&Aを契機とした経営革新等への挑戦や、M&Aによる経営資源の引継
ぎを行おうとする中小企業者等を後押しするため、「事業承継・引継ぎ補助金」
による支援を実施します。

本補助金は6月11日(金)の申請受付開始を予定しており、事前に公募要領を公
開します。本補助金の申請は「電子申請(Jグランツ)」のみでの受付となりま
すので、GビズIDプライムアカウントの取得等の準備を進めてください。

詳しくは、以下のサイトをご確認ください。
 https://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/shoukei/2021/210524shoukei.html
……………………………………………………………………………………………
《公募情報》令和3年度当初予算「ものづくり・商業・サービス高度連携促進
事業」の公募を開始しました(令和3年5月12日)(再掲)

令和3年度予算ものづくり・商業・サービス高度連携促進事業は、複数の中小
企業・小規模事業者等が連携して取り組む生産性向上に資する取組を支援する
ものです。

詳しくは、以下のサイトをご確認ください。
 https://www.meti.go.jp/information/publicoffer/kobo/2021/k210512002.html
……………………………………………………………………………………………
《PR情報》JAPANブランド育成支援等事業における支援パートナーの選定に
ついて(令和3年5月31日)

令和3年度JAPANブランド育成支援等事業において、中小企業者が海外販路開拓
等を行う上で必要となる様々な活動をサポートする支援パートナーを176件選
定しました。

詳しくは、以下のサイトをご確認ください。
 https://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/chiiki/japan_brand/2021/21053101Jbrand-koubo.html
……………………………………………………………………………………………
《PR情報》「バーチャル組合総会/理事会開催に関する実務指針」を策定し
ました(令和3年5月14日)(再掲)

経済産業省は、中小企業や商店街に関する組合などが、オンラインのみで/オ
ンラインを併用して総会や理事会を開催する際の実務指針を策定しました。こ
れまで、法的な制約でオンラインのみの開催はできませんでしたが、省令改正
と併せて整備した本指針を、コロナ禍での柔軟な組合運営に活用ください。

詳しくは、以下のサイトをご確認ください。
 https://www.meti.go.jp/press/2021/05/20210514003/20210513003.html
……………………………………………………………………………………………
《PR情報》中小M&A推進計画について(令和3年4月30日)(再掲)

中小企業庁は、4月28日に第6回中小企業の経営資源集約化等に関する検討会を
開催し、経営資源集約化等を推進するため今後5年間に実施すべき官民の取組
を「中小M&A推進計画」として取りまとめました。

詳しくは、以下のサイトをご確認ください。
 https://www.meti.go.jp/press/2021/04/20210430012/20210430012.html

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

           ★ミラサポplus情報★

◆中小企業向け補助金・総合支援サイト「ミラサポplus」

ミラサポplusは、皆様が簡単に情報を探すことができ、申請も便利に行える
ことを目指したサイトです。
様々な支援の最新情報や、経営課題・お困りごとをサポートするためのお役
立ち情報、経営課題を克服された様々な経営事例も紹介しています。

今週の注目記事
〜マンガでわかるミラサポ plusシリーズ 「GビズID」編〜
 https://mirasapo-plus.go.jp/infomation/15708/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

           ★今週のトピックス★

◆◆◆全国◆◆◆

《PR情報》ECに関する無料相談を受付中

◆中小機構では、中小企業・小規模事業者のネットショップに関するお悩みを
国内・越境ECの専門家に相談できるサービスを提供中。ご自宅や会社で、オン
ラインにて無料でお悩みをご相談いただけます。メールでも対応可能です。ぜ
ひご利用ください。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
 https://ec.smrj.go.jp/advice/

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫

◆◆◆関東地域◆◆◆

《セミナー》「経営者が考える、組織の新しいカタチ」を開催します

◆東京都中小企業振興公社では、中小企業の経営者層に向けて、人材戦略セミ
ナーを開催します。デジタル化、グローバル化、オープン化、3つのキーワー
ドをもとに、アフターコロナの経営戦略=人材戦略の参考となる考え方・スキ
ルを紹介します。

[日時] 7月5日(月)13:30〜15:30
[場所] オンラインセミナー
[参加費]無料

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
 https://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/2105/0004.html
……………………………………………………………………………………………
《セミナー》「顧客満足を高めるクレーム対応」研修を開催します

◆中小企業大学校東京校では、 “マイナス”を“プラス”に変えるノウハウ
を学べるクレーム対応の研修を開催。クレームの本質とクレーム対応の基本姿
勢を理解した上で、口頭と文書でのクレーム対応の手順を学びます。

[日 時]6月22日(火)〜6月24日(木)
[場 所]中小企業大学校 東京校(東京都東大和市)
[参加費]32,000円

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
 https://www.smrj.go.jp/institute/tokyo/training/sme/2021/favgos00000142ao.html

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

            ★支援機関ニュース★

◆中小企業ビジネス支援サイト【J-Net21】

ビジネスの様々な場面で生じる疑問について専門家が回答するビジネスQ&A、
今回はJFSM認証取得について解説。食品製造業の国際的な取引にあたっては、
HACCPや食品安全マネジメント規格の第三者認証が求められます。認証に必要
な文書を確認しましょう。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
 https://j-net21.smrj.go.jp/qa/org/Q1395.html

……………………………………………………………………………………………

◆中小機構イベントカレンダー

2021年6月開催の中小機構関連イベントを掲載しています。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
 https://www.smrj.go.jp/event/calendar/

……………………………………………………………………………………………

◆中小企業関係機関リンク集

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
 https://www.chusho.meti.go.jp/link/index.html

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

当ネットマガジンへのご意見、ご要望などがありましたら、下記のページのお
問い合わせフォームからお願いします!
 https://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/chusho01/ikenbako_form

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
【バックナンバー】

◎過去配信したメルマガ(バックナンバー)は、下記ページよりご覧いただけ
 ます。
 https://mail-news.smrj.go.jp/index.html

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
【配信登録と解除の方法】

◎下記のページにて、本メルマガの登録・配信先変更・解除ができます。
 https://mail-news.smrj.go.jp/index.html

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

◎「e−中小企業ネットマガジン」に掲載されている情報については、諸事情
 により内容が変更、終了している場合もありますので、必ず詳細をご確認の
 上ご利用ください。

◎本メールマガジンに記載の巻頭コラムは、出典を明示していただければご自
 由に引用することが可能です。ご不明な点は、上記の編集局までお問い合せ
 ください。

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

カテゴリー: News