8月 30日 16時【福島県庁公式ホームページからの 新着情報】

8月 30日 16時 福島県庁公式ホームページからの新着情報です

 安全が確認された農林水産物(公開用簡易資料)

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36035a/ryu-siryou.html

 2014-08-29T20:30:00+09:00

 市場及び店頭向けの農林水産物に対する緊急時環境放射線モニタリング検査結果の簡易資料となります。

 『アグリメッセンジャー☆AGM』

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36220a/ki-agm.html

 2014-08-29T16:30:00+09:00

 8〜12月、親子で大根を育て、その大根でたくあん作りをします!

 企画部トップページ

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36220a/ki-kikakutop.html

 2014-08-29T16:30:00+09:00

 企画部トップページ

カテゴリー: News

乗用車、バイク、目薬、食品、リコール情報from消費者庁 (8/29)

2014年8月29日に登録されたリコール情報についてお知らせします。対象品の詳細については、消費者庁リコール情報サイトをご覧ください。

【重要なお知らせ】
○乗用車「三菱 i-MiEV 他」
 ⇒制動装置、電気装置、制動装置の不具合により
http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000010437

○乗用車「スズキ スイフト 他」
 ⇒冷却装置(ウォータポンプ)の不具合により
http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000010438

○乗用車「ホンダ CR-V」
 ⇒エアバッグ装置(インフレータ)の不具合により
http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000010439

○バイク「HYOSUNG GV250」
 ⇒動力伝達装置(ドライブチェーン)の不具合により
http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000010440

○バイク「BMW R1200GS 他」
 ⇒バッテリーの不具合により
http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000010441

○バイク「BMW C650GT 他」
 ⇒エンジン (タイミングチェーンテンショナー)の不具合により
http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000010462

【新規登録情報】
○田辺三菱製薬(株)の「アスパラ目薬クールIC」
 ⇒個装ケースの包装不良が散見されることが確認されたため(クラスII)
http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000010460

○田辺三菱製薬(株)の「アスパラ目薬L」
 ⇒個装ケースの包装不良のため(クラスII)
http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000010461

○鹿児島市内で販売された「おしゃぶり昆布」
 ⇒アレルギー物質「大豆」、「小麦」の記載漏れがあったため
http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000010463

○福岡市の石村萬成堂の和菓子「釜掛の松」
 ⇒商品の表面が濡れたようになったものが見つかり、一部販売されたことが判明したため
http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000010464

リコール対象品が身の回りにある場合は、リコールを実施する事業者の案内を確認のうえ、必要な対応を行ってください。

リコール情報メールサービス購読解除
PCから申し込まれた方はこちらから⇒
https://mmz.caa.go.jp/caa/cancel/subscribers/cancel?mag_id=987d04e7278884338c9426de607d5af6

(配信元)
消費者庁 消費者安全課
〒100−6178 千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー

カテゴリー: News

8月 29日 16時【福島市役所公式ホームページから の最新情報】

8月 29日 16時 福島市役所公式ホームページからの最新情報です

 ふくしまスイーツコンテスト2014〜福島市産リンゴを使用したスイーツを募集します〜

 http://www.city.fukushima.fukushima.jp/soshiki/22/noushin14082901.html

 2014-08-29T15:30:00+09:00

 農業振興課

 保育所入所可能人数について

 http://www.city.fukushima.fukushima.jp/soshiki/35/hoiku13112701.html

 2014-08-29T09:00:00+09:00

 児童福祉課

カテゴリー: News

8月 29日 16時【福島県庁公式ホームページからの 新着情報】

8月 29日 16時 福島県庁公式ホームページからの新着情報です

 建設工事・庁舎等維持管理業務委託等に関する一般競争入札等の公告について

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16005a/nyu-satsu.html

 2014-08-29T15:45:00+09:00

 

 企画部トップページ

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36220a/ki-kikakutop.html

 2014-08-29T15:30:00+09:00

 企画部トップページ

 平成26年度学校等屋外プールの環境放射線モニタリング調査結果

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16025d/h26-pu-ru.html

 2014-08-29T15:00:00+09:00

 

 福島県環境放射線モニタリング調査(集会所等第5回)結果

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16025d/syukaijo-5.html

 2014-08-29T15:00:00+09:00

 

 2013年 漁業センサス調査結果概要(概数値)

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11045b/2013gyogyo.html

 2014-08-29T15:00:00+09:00

 2008年 漁業センサス調査結果報告書

 『アグリメッセンジャー☆AGM』

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36220a/ki-agm.html

 2014-08-29T15:00:00+09:00

 8〜12月、親子で大根を育て、その大根でたくあん作りをします!

 狩猟免許試験(第3回)の結果について

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16035b/syuryousiken3.html

 2014-08-29T13:30:00+09:00

 合格発表

 福島県年次経済報告書(平成25年)

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11045b/h25nenzi.html

 2014-08-29T13:00:00+09:00

 福島県年次経済報告書(平成25年)

 公共工事に関する条件付一般競争入札の公告(土木部・農林水産部発注分)

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01240a/nyusatsu-index.html

 2014-08-29T11:45:00+09:00

 

 県産材製材品の放射線等調査結果

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36055c/kensanzaityousa.html

 2014-08-29T10:45:00+09:00

 製材品に及ぼす放射線の影響について

 ふくしまから はじめよう。「食」と「ふるさと」新生運動

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36005b/norinkikaku22.html

 2014-08-29T10:00:00+09:00

 ふくしまから はじめよう。「食」と「ふるさと」新生運動に関する情報

 知事コメント

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/site/governor/chiji-comment.html

 2014-08-29T08:45:00+09:00

 福島県に関わる重要な出来事についての佐藤知事のコメント

 平成26年度工事等入札情報

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/25010a/kouzi-nyuusatu26.html

 2014-08-29T08:00:00+09:00

 

 調査のお願い

 http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/soshiki/toukei/tp140818-01.html

 2014-08-29T00:00:00+09:00

 

 生活拠点コミュニティ形成事業の企画プロポーザル

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11050b/seikatukyotenppuropo.html

 2014-08-29T00:00:00+09:00

 福島県プロポーザル、企画提案、生活拠点コミュニティ形成事業

 福島県総合社会福祉施設太陽の国及び福島県立西郷養護学校公募型随意契約契約公告(除染作業業務委託)

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21005a/josengyoumuitaku.html

 2014-08-29T00:00:00+09:00

 公募型随意契約により契約相手方特定の手続き開始

 平成23年東北地方太平洋沖地震による被害状況即報

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16025b/shinsai-higaijokyo.html

 2014-08-29T00:00:00+09:00

 

 公共工事条件付一般競争入札公告(出納局)

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/55015c/kouzi.html

 2014-08-29T00:00:00+09:00

 

 「視覚障がい者相談」のご案内

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21035c/shikakushougaisoudan.html

 2014-08-29T00:00:00+09:00

 「視覚障がい者相談」についてご案内します。

 福島県報(Web版)

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01135a/kempou-index.html

 2014-08-29T00:00:00+09:00

 

 平成26年度 研修計画一覧

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/37207a/kenshuu14.html

 2014-08-29T00:00:00+09:00

 

 安全が確認された農林水産物(公開用簡易資料)

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36035a/ryu-siryou.html

 2014-08-28T20:30:00+09:00

 市場及び店頭向けの農林水産物に対する緊急時環境放射線モニタリング検査結果の簡易資料となります。

 土木部メールマガジンの配信について

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/41025a/doboku-mm.html

 2014-08-28T18:00:00+09:00

 福島県土木部が行う公共事業や身近なまちづくりの取組みを電子メールで発信します。週1回程度発行予定しています。

 平成26年度 牧草・飼料作物モニタリング検査結果

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36035d/heisei26nendobokusosiryosakumotumonitaringukensakekka.html

 2014-08-28T17:30:00+09:00

 

 女性・若者向け創業補助金の公募について

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32021b/handsome21.html

 2014-08-28T17:00:00+09:00

 

カテゴリー: News

化粧品、水着、リコール情報from消費者庁(8/28)

2014年8月28日に登録されたリコール情報についてお知らせします。対象品の詳細については、消費者庁リコール情報サイトをご覧ください。

【新規登録情報】
○スリーアローユニティー(株)「化粧品 口紅:アクアチント リップグロス セット」
 ⇒使用期限2014/5/22までの商品が左記日付以降も市場に出ていたため(クラスII)
http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000010434

○(株)ゴールドウインが販売した「水着:子ども用スイムベスト」
 ⇒着用中に内蔵のフローターがベスト内で移動し、浮力のバランスを損なう場合があることが判明したため
http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000010436

リコール対象品が身の回りにある場合は、リコールを実施する事業者の案内を確認のうえ、必要な対応を行ってください。

リコール情報メールサービス購読解除
PCから申し込まれた方はこちらから⇒
https://mmz.caa.go.jp/caa/cancel/subscribers/cancel?mag_id=987d04e7278884338c9426de607d5af6

(配信元)
消費者庁 消費者安全課
〒100−6178 千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー

カテゴリー: News

8月 28日 16時【福島県庁公式ホームページからの 新着情報】

8月 28日 16時 福島県庁公式ホームページからの新着情報です

 福島県環境放射線モニタリング調査(集会所等第5回)結果

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16025d/syukaijo-5.html

 2014-08-28T15:00:00+09:00

 

 県民提案・回答 平成26年度 その他

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01010e/koucho7-051.html

 2014-08-28T13:00:00+09:00

 県民提案・回答 平成26年度 その他

 平成26年度福島県職員採用選考予備試験(獣医師)の実施について

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01125c/senko26-7.html

 2014-08-28T10:00:00+09:00

 平成26年度福島県職員採用選考予備試験(獣医師)の実施について

 8月23日(土曜日)トップアスリート陸上教室が開催されました!

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11055c/memoriaru.html

 2014-08-28T09:45:00+09:00

 

 平成26年度森林整備業務契約結果情報

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36230a/26-shinrin-keiyaku.html

 2014-08-28T09:30:00+09:00

 森林整備業務の契約結果情報

 物品に関する一般競争入札公告(相双地方振興局出納室)

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01260a/soso-nyusatsukokoku-mono.html

 2014-08-28T09:00:00+09:00

 

 総務部入札情報

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01115a/somubu-nyusatsu.html

 2014-08-28T08:00:00+09:00

 総務部入札情報について

 食の祭典「おいしい ふくしま いただきます!」フェスティバル2014

 http://www.itafes2014.com

 2014-08-28T00:00:00+09:00

 

 物品購入に関する条件付一般競争入札情報(WTO関係以外)

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/55015c/nyuusatu2.html

 2014-08-28T00:00:00+09:00

 

 建設工事等の入札に関する要綱等

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01115c/nyusatsu-4.html

 2014-08-28T00:00:00+09:00

 建設工事等入札に関する要綱のページ

 平成23年東北地方太平洋沖地震による被害状況即報

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16025b/shinsai-higaijokyo.html

 2014-08-28T00:00:00+09:00

 

 出前講座・現場見学会等

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/41340a/demae-kengaku.html

 2014-08-28T00:00:00+09:00

 

 資格審査の概要

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01115c/nyusatsu-84.html

 2014-08-28T00:00:00+09:00

 資格審査の概要について

 入札参加資格の申請トップ

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01115c/nyusatsu-82.html

 2014-08-28T00:00:00+09:00

 入札参加資格の申請(名簿登録・変更届)

 入札等制度改革

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01115c/nyusatsu-2.html

 2014-08-28T00:00:00+09:00

 入札等制度改革

 物品購入(修繕)競争入札参加有資格者名簿について

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/55015c/yushikakusya.html

 2014-08-28T00:00:00+09:00

 

 笑顔をつなげよう動画コンテスト

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11015b/movie2014.html

 2014-08-28T00:00:00+09:00

 ふくしまからはじめよう動画 動画 元気発信 動画コンテスト ふくしまから はじめよう。

 会津管内イベント情報

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01240a/events.html

 2014-08-28T00:00:00+09:00

 

 魚介類の放射線モニタリング検査結果

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/37380a/gyokai-monitoring.html

 2014-08-28T00:00:00+09:00

 魚介類の放射線モニタリング結果等

カテゴリー: News

PC用AC電源コード、食品、麦焼酎、リコール情報from 消費者庁(8/27)

2014年8月27日に登録されたリコール情報についてお知らせします。対象品の詳細については、消費者庁リコール情報サイトをご覧ください。

【新規登録情報】
○HP「ノートPCのAC電源コード」
 ⇒当該製品を使用中に過熱、発火、火傷等に至るおそれがあるため。
http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000010433

○九州のイオン高城店で販売した「大分県産豆あじ」
 ⇒販売された商品の中に未処理のふぐが混入している疑いがあるため
http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000010431

○(株)浜乙女の「無添加ふりかけ しらす」
 ⇒アレルギー物質一覧表の表示(乳)漏れ
http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000010428

○伊藤忠商事(株)が輸入した「スイートコーン(カットコーン:容器包装詰加圧加熱殺菌食品)」
 ⇒一部のパックへの賞味期限未記載が発見されたため
http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000010421

○霧島酒造(株)が製造販売した麦焼酎「25度 ほ グリーンラベル720ml」
 ⇒内容量が規定容量に達していない事が判明したため
http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000010430

リコール対象品が身の回りにある場合は、リコールを実施する事業者の案内を確認のうえ、必要な対応を行ってください。

リコール情報メールサービス購読解除
PCから申し込まれた方はこちらから⇒
https://mmz.caa.go.jp/caa/cancel/subscribers/cancel?mag_id=987d04e7278884338c9426de607d5af6

(配信元)
消費者庁 消費者安全課
〒100−6178 千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー

カテゴリー: News

8月 27日 16時【福島県庁公式ホームページからの 新着情報】

8月 27日 16時 福島県庁公式ホームページからの新着情報です

 福島県環境放射線モニタリング調査(集会所等第5回)結果

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16025d/syukaijo-5.html

 2014-08-27T15:00:00+09:00

 

 部の予算(土木部関連)

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/41025a/doboku-yosan.html

 2014-08-27T14:30:00+09:00

 土木部の予算を掲載しています。 ※福島県議会へ説明した予算概要の資料を一部掲載しています。

 県政広報テレビ番組(動画一覧)

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/site/i-hosokyoku/2ch-kenseitv.html

 2014-08-27T13:45:00+09:00

 

 平成26年度9月補正予算の概要について

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01115b/2609hosei.html

 2014-08-27T13:30:00+09:00

 

 一般競争入札等の公告、工事の発注見通し、入札の結果(商工労働部)

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32011a/nyuusatu-kouji.html

 2014-08-27T09:00:00+09:00

 

 工事等入札(いわき地方振興局出納室)

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01270a/koujinyusatsu.html

 2014-08-27T09:00:00+09:00

 工事等入札

 建設工事・庁舎等維持管理業務委託等に関する一般競争入札等の公告について

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16005a/nyu-satsu.html

 2014-08-27T08:30:00+09:00

 

 入居者募集情報 須賀川地区

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/41320a/nyuukyosyabosyuujyouhousukagarwatiku2.html

 2014-08-27T00:00:00+09:00

 

 入居者募集情報 郡山地区

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/41320a/nyuujyosyabosyuuyoukoukooriyamatiku2.html

 2014-08-27T00:00:00+09:00

 

 林業研究センタートップ

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/37370a/rinkenc-top.html

 2014-08-27T00:00:00+09:00

 

 平成23年東北地方太平洋沖地震による被害状況即報

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16025b/shinsai-higaijokyo.html

 2014-08-27T00:00:00+09:00

 

 平成26年度契約結果8・9月

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/41310a/keiyakukekka-h26-8-9.html

 2014-08-27T00:00:00+09:00

 

 平成26年度契約結果トップ

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/41310a/keiyakukekka-h26-top.html

 2014-08-27T00:00:00+09:00

 

 地域に根ざした建設業新分野進出応援事業

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/41025c/shinbunya.html

 2014-08-27T00:00:00+09:00

 雇用の創出・確保、経営基盤の強化を図るため、新分野進出を検討している建設企業の自主的な取組みを応援します。

 道路管理日記

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/41320a/dourokannrinikki5.html

 2014-08-27T00:00:00+09:00

 

 公共工事等発注見通し・契約結果

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/41310a/koukyoukouji-hattyu-keiyaku.html

 2014-08-27T00:00:00+09:00

 

 会津管内イベント情報

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01240a/events.html

 2014-08-27T00:00:00+09:00

 

 平成26年度統計セミナーを10月8日に開催します。

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11045b/25semi.html

 2014-08-27T00:00:00+09:00

 

 安全が確認された農林水産物(公開用簡易資料)

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36035a/ryu-siryou.html

 2014-08-26T20:30:00+09:00

 市場及び店頭向けの農林水産物に対する緊急時環境放射線モニタリング検査結果の簡易資料となります。

カテゴリー: News

e−中小企業ネットマガジン(8/27号)

     ■■
     ■  ■
〓〓〓〓〓■■■■−中小企業ネットマガジン〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
     ■
      ■■  編集&発行=e−中小企業庁&ネットワーク推進協議会
http://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/index.html
                   中小企業庁/中小企業基盤整備機構

□━━━━━━━━━━━Vol.643/2014. 8.27━━━━━━━━━━━━━□

<今週のインデックス>

★巻頭コラム★「被災地で雇用創出に奮闘する経営者」 

★補助金等公募状況のお知らせ★ 「公募状況一覧表」

★こんにちは!中小企業庁です★
      1.経済団体に対して個人情報保護法等の遵守に関する周知徹底
       を要請しました
      2.平成26年8月19日からの大雨に係る災害に関して被災中小企業
       ・小規模事業者対策を行っています
      3.認定支援機関向け海外展開支援研修の申込みを開始しました
★『海外展開ニューズレター』★
      1.「ドイツビジネス市場の開拓視察団」の参加者を募集します
      2.「2014年国連世界投資報告」に関するセミナーを開催します
【関東地域】
      1.「消費税引上げに対応する会計処理セミナー」の参加者を募
       集しています
       2.「JLAC技術情報セミナー」を開催します
【近畿地域】
      3.中小企業の海外人財活用セミナーを開催します
4.平成27年3月卒業予定者向け合同説明会を開催します
5.「農産物を活用した試作品チャレンジ塾」のセミナーを開催
します
【中国地域】
6.医療関連分野の産業育成・集積に向けたシンポジウムを開催
します
7.「創業アカデミー1 起業に向けて知っておきたいこと」セ
ミナーの受講者を募集しています
【四国地域】    
8.生産性向上設備投資促進税制の説明会を開催します
★支援機関ニュース★
    【J-Net21】今週の特集「リピーター獲得大作戦」
★編集後記★
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

             ★巻頭コラム★

       〜「被災地で雇用創出に奮闘する経営者」〜

◆2040年には全国で896の市町村が消滅する危機に瀕する。5月に「日
本創成会議」が発表したこの予測は大きな反響を呼んだ。その数は全国の約半
数の自治体に及ぶ。人口減少のスピードはとくに地方で速い。東日本大震災で
甚大な被害にあい、“奇跡の一本松”がある岩手県陸前高田市も、震災前の人
口約2万4000人が、現在は2万人程度。津波に襲われたかつての市中心部
は復興に向けて、山から土を運んで大規模な土地の嵩(かさ)上げ工事が急ピ
ッチで進められているが、工事が済んでも住人が戻ってくる保証はない。

◆陸前高田や大船渡市など岩手県沿岸南部の気仙地区で、人口減少に歯止めを
かけようと奮闘している経営者がいる。自動車教習所の高田自動車学校、衆栄
商事などを経営する田村滿氏だ。田村氏は陸前高田で自動車教習所を経営して
いるが、いずれも経営危機に陥った県内の平泉町、遠野市にある教習所の経営
にも手を広げることになった。人口減で環境は厳しいが、「合宿免許とグリー
ンツーリズムを結び付けられないか」などと事業安定化のアイデアを練る。

◆一方、衆栄商事は大船渡市など2カ所でガソリンスタンドを経営していたが、
いずれも震災で壊滅的な打撃を受けた。ガソリン需要の回復が見込めないため
廃業も考えたというが、「従業員の雇用を守るため」に業態転換することにし
た。その第1弾が、1ミリ程度の細かい「スラリー氷」の製造だ。海水を使っ
た氷で、魚体を傷めず、通常の氷より鮮度維持期間も長い。大枚をはたいて製
造装置を導入したが、なかなか地元漁協などに受け入れてもらえない。

◆そこで、三陸沿岸で水揚げされるイカ、タラ、サケ、ブリを使った粕漬食品
の開発を思いつき、今年6月から販売を始めた。魚だけでなく、酒粕、味噌な
どの原料も地元産、製造も地元企業で販売が衆栄商事という“オール気仙”だ。
これだけでなく、田村氏は農園経営や、3年前に地元起業家を育成する企業も
設立。代表取締役を務め、地域の産物を生かしたパスタ製造や野菜販売などで
約40人の起業家を育成するなど成果が出ているという。

◆田村氏は「人口減少が続く地域を何とかしなければならない。地域の文化を
残すには、仕事をつくって雇用を創出するしかない」と言い切る。地域資源を
生かし、多方面の事業で雇用創出に挑む田村氏のような起業家が全国で活躍し、
日本創成会議の予測を覆すことを期待したい。
 
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
          ★補助金等公募状況のお知らせ★

◆補助事業の公募状況一覧表を掲載しています

平成25年度補正/26年度予算に係る補助事業の公募状況(募集期間(開始予定
含む)、支援内容、担当課)を掲載しています。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/24fyHosei/140307koubojyoukyou.pdf
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□         
★こんにちは! 中小企業庁です!★

◆経済団体に対して個人情報保護法等の遵守に関する周知徹底を要請しました

経済産業省は、今般、教育関係事業者において極めて多数の個人情報が漏えい
するという事案が発生したことを踏まえ、経済団体(日本経済団体連合会、新
経済連盟、日本商工会議所、全国商工会連合会、全国中小企業団体中央会)に
対し、個人情報保護法等の遵守に関する周知徹底を行うよう、経済産業大臣名
による要請文書を発出しました。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.meti.go.jp/press/2014/08/20140818001/20140818001.html
……………………………………………………………………………………………
◆平成26年8月19日からの大雨に係る災害に関して被災中小企業・小規模事業者
対策を行っています

経済産業省は、平成26年8月19日からの大雨に係る災害に関して広島県に災害救
助法が適用されたことを踏まえ、被災中小企業・小規模事業者対策を行っていま
す。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/antei/2014/140820saigai.htm
……………………………………………………………………………………………
◆認定支援機関向け海外展開支援研修の申込みを開始しました

(独)中小企業基盤整備機構では、認定支援機関を対象に、海外展開支援のス
キル向上を目的とした研修を実施します。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kokusai/2014/140820kensyuu.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

         ☆☆☆今週の主なニュース☆☆☆

◆8月の呼びかけ「法人向けインターネットバンキングの不正送金対策、しっか
りできていますか? 」

全国銀行協会が発表したアンケート結果に基づく過去2年間の法人口座の不正送
金被害の推移を見ると、平成26年に急増していることがわかります。被害額急
増の理由の1つに電子証明書を窃取するウイルスによる新しい手口の出現があり
ます。IPAのWebサイトでは、法人口座を狙う不正送金の新しい手口と、その対
策方法について解説しています

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.ipa.go.jp/security/txt/2014/08outline.html
……………………………………………………………………………………………
◆全国各地で創業スクールを開講、受講生を募集しています

中小企業庁では、創業を予定している方、創業に再チャレンジする方等を対象
に、全国各地の実施機関において創業スクールを順次開講いたします。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sogyo/2014/140819chiikisogyo.htm
……………………………………………………………………………………………
◆「下請小規模事業者等新分野需要開拓支援事業」の2次公募を行っています

本事業は、親事業者の生産拠点が閉鎖・縮小された、又は閉鎖・縮小が予定さ
れている影響により売上げが減少する下請小規模事業者等が、新分野の需要を
開拓するために実施する事業の費用を一部補助することにより、取引先の多様
化を図り、下請小規模事業者等の振興と経営の安定に寄与することを目的とし
ています。

[公募期間]7月18日(金)〜9月8日(月)

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2014/140718shitaukekaitaku.htm
……………………………………………………………………………………………
◆エネルギー使用合理化等事業者支援事業(小規模事業者実証分)の募集を行
っています

中小企業庁では、小規模事業者による省エネルギー性能の高い機器・設備の導
入経費の一部を補助することで、小規模事業者における省エネルギー効果を検
証・実証することを目的とした「エネルギー使用合理化等事業者支援事業(小
規模事業者実証分)」の募集を行っています。

[公募期間]5月7日(水)〜9月19日(金)

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/koubo/2014/140507energy.htm
……………………………………………………………………………………………
◆「中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業(新陳代謝
型設備投資促進事業)」の公募を行っています

老朽化設備を更新・増強したい中小企業・小規模事業者の方への補助金です。
全国中小企業団体中央会では、中小企業・小規模事業者の方が保有する老朽化
設備の新陳代謝を図るため、金融機関から借入を行い、老朽化に対処した大規
模投資(総資産の15%を超える設備投資)を行う場合に、金融機関のモニタリ
ング実績に応じ借入額の1%相当額を上限に設備投資費を補助する事業の公募
を行っています。

[公募締切り]9月12日(金)
       
詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.chuokai.or.jp/shinchin.html
……………………………………………………………………………………………
◆平成25年度補正予算「取引環境改善型需要開拓支援事業(中小企業・小規模
事業者ものづくり・商業・サービス革新事業)」の公募を行っています

中小企業庁では、取引先事業所の閉鎖・縮小により売上減少が見込まれる中小
企業・小規模事業者が実施する新たな取引先を開拓するために必要な市場調査
や試作開発及び事業実施に必要な設備投資等に要する経費の一部を補助する事
業の公募を行っています。

[公募期間]3月14日(金)〜 随時受付

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2014/140314torihiki.htm
……………………………………………………………………………………………
◆下請中小企業振興法に基づく認定申請を受け付けています
 
中小企業庁では、下請中小企業者等が、連携して行う取引先の開拓を図る取組
を対象とする「特定下請連携事業計画」の認定制度の申請受付を行っています。
法認定を受けると、各種支援措置の対象となります。

詳しくは、以下サイトをご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2013/131226shitauke.htm
……………………………………………………………………………………………
◆下請かけこみ寺をご活用ください。
 〜消費税の転嫁拒否等のご相談をお受けする
          専用フリーダイヤルを設置しました〜

中小企業庁では、消費税の転嫁拒否等のご相談をお受けする専用フリーダイヤ
ルを設置していますので、お気軽にご相談ください。
また、中小企業が抱える取引上の様々な悩みなどの相談への対応や裁判外紛争
解決手続(ADR)による迅速なトラブルの解決を図るため、「下請かけこみ寺」
を全国48カ所に設置しています。

[消費税転嫁対策専用フリーダイヤル]  0120−300−217
[下請かけこみ寺フリーダイヤル]    0120−418−618

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2012/0510FreeDial.htm

 また、メールやWebフォームでのご相談も受け付けております。
詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.zenkyo.or.jp/kakekomi/
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
★『海外展開ニューズレター』★

1.「ドイツビジネス市場の開拓視察団」の参加者を募集します

◆(公財)神奈川産業振興センターでは、ドイツを含む欧州におけるビジネス
の市場開拓を目指す視察団を派遣します。

[日 程]11月17日(月)〜11月23日(日)
[参加費]480,000円

※詳細は、以下のサイトをご覧ください。
http://www.kipc.or.jp/seminar_event/16944/
……………………………………………………………………………………………
2.「2014年国連世界投資報告」に関するセミナーを開催します
 
◆ジェトロでは、途上国のエネルギー、食料安全保障、通信、交通、水道設備、
教育等のインフラなどへの民間企業による直接投資の実態と、今後の事業計画
について紹介するセミナーを開催します。

[日 時]9月5日(金)14:00〜16:00
[会 場]ジェトロ本部(東京都港区)
[参加費]無料

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.jetro.go.jp/events/item/20140729041/
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

★今週のトピックス★

◆◆◆関東地域◆◆◆

1.「消費税引上げに対応する会計処理セミナー」の参加者を募集しています

◆東京商工会議所品川支部では、税務調査において重点課題とされる消費税引
上げに対応する会計処理や、税務調査の動向について解説する、国税OB税理士
によるセミナーを開催します。

[日 時]9月4日(木)10:00〜11:30
[会 場]東京商工会議所品川支部(東京都品川区)
[参加費]無料  

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-57707.html
……………………………………………………………………………………………
2.「JLAC技術情報セミナー」を開催します

◆日本認定機関協議会及び試験所認定機関連絡会は、「認定が支えるエネルギ
ー供給の信頼」をテーマに、蓄電池、風力、スマートグリッド及び原子力等の
分野の認定制度活用に関するセミナーを開催します。

[日 時]9月19日(金)13:00〜17:00
[場 所]きゅりあん(東京都品川区)
[参加費]無料   

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.accreditation.jp/seminar/2014index.html
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫

◆◆◆近畿地域◆◆◆

3.中小企業の海外人財活用セミナーを開催します

◆近畿経済産業局では、外国人留学生などの海外人財が活躍している中小企業
3社から各社の特徴ある取組事例を紹介するセミナーを開催します。

[日 時] 9月4日(木)14:00〜16:30
[場 所] 国民会館(大阪市中央区)
[参加費] 無料

詳しくは、以下のサイトをご覧下さい。
http://www.kansai.meti.go.jp/2sangyokikaku/kaigaijinzai_seminar.html
……………………………………………………………………………………………
4.平成27年3月卒業予定者向け合同説明会を開催します

◆尼崎商工会議所では、地元企業の魅力発信と雇用支援のため9月に実施する、
合同説明会に出展する企業を募集します。

[日 程]9月30日(火) 13:00〜18:00
[場 所]尼崎商工会議所(兵庫県尼崎市) 
[会 費]30,000円 (ただし、主催・共催団体会員は、20,000 円)  

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.amacci.or.jp/topics/syutten1407/
……………………………………………………………………………………………
5.「農産物を活用した試作品チャレンジ塾」のセミナーを開催します

◆豊中商工会議所では、売れる商品づくりの3要件について、事例を交えてわか
りやすく説明するセミナーを開催します。

[日 時]9月11日(木)、10月9日(木)、11月13日(木)
    (各日14:00〜16:00)
[場 所]豊中商工会議所(大阪府豊中市)
[参加費]一般10,000円(ただし、会員3,000円、)

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.kinki.cci.or.jp/kentei/apply.php?seq=4789
……………………………………………………………………………………………

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆中国地域◆◆◆

6.医療関連分野の産業育成・集積に向けたシンポジウムを開催します

◆山口県では、医療関連分野における先進情報の提供や産業創出に向けた取組・
課題等を題材としたシンポジウムを開催します。

[日 程]9月10日(水)14:00〜17:20
[場 所]ANAクラウンプラザホテル宇部 (山口県宇部市) 
[参加費]無料  

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cmsdata/5/8/2/582cc20f0a5426b60102b0d9e21bba83.pdf
……………………………………………………………………………………………
7.「創業アカデミー1 起業に向けて知っておきたいこと」セミナーの受講者
を募集しています

◆(公財)広島市産業振興センターでは、創業のための基本的な考え方と事業
内容を具体化する手法、マーケティング、財務の基礎などについて講義と演習
を行います。

[日 時]9月28日、10月5日、10月19日、10月26日
    (各日、10:00〜17:00)
[場 所]広島市中央図書館(広島市中区)
[参加費]4,000円 

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/seminar/2014/05/post-3.html
……………………………………………………………………………………………
◆◆◆四国地域◆◆◆

8.生産性向上設備投資促進税制説明会を開催します

◆四国経済産業局では、「先端設備」や「生産ラインやオペレーションの改善
に資する設備」を導入する際の税制優遇(生産性向上設備投資促進税制)に関
する説明会を開催します。

[日 時]9月9日(火)13:30〜15:30
[場 所]高松サンポート(香川県高松市)
[参加料]無料

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.shikoku.meti.go.jp/soshiki/skh_b1/3_event/140814/140814.html
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫

           ★支援機関ニュース★

◆中小企業ビジネス支援サイト【J-Net21】

今週の特集「リピーター獲得大作戦」では、売上向上策の王道といえるリピー
ター獲得の基礎と実践事例を紹介します。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://j-net21.smrj.go.jp/features/
……………………………………………………………………………………………
◆中小機構イベントカレンダー(9月)
平成26年9月開催の中小機構関連イベントを掲載しています。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.smrj.go.jp/kikou/info/event/068986.html
……………………………………………………………………………………………
◆中小企業関係機関リンク集
http://www.chusho.meti.go.jp/link/index.html
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

  ★編集後記★

◆いつもe−中小企業ネットマガジンをご愛読いただきまして、ありがとうご
ざいます。

大雨等の影響により、多くの犠牲者・被災者ができています。お悔やみお見舞
いを申し上げます。

さて、8月23日は、秋田県大仙市で大曲花火競技大会がありました。88回
目になるこの大会、直前までの大雨で開催が危ぶまれましたが、関係者や地元
ボランティアの並々ならぬ熱意と努力で、当日は晴天の中に開催されました。

全国から、選りすぐりの花火師さんたちの競演は、鮮やかな煙を楽しむ昼花火、
10号玉や創造花火は、夜空をキャンパスに、大輪の花やパステル調や幻想的
な色や形を鮮やかに描いていました。

今年は、創造花火をはじめて半世紀と記念の年にあたりました。創造花火の生
みの親である佐藤勲氏は、これまでの花火は円いという枠を壊し、「円くなく
てもよい。そして、筒の大小からリズム感と一体感を狙え」と、これまでの伝
統を打破し、花火の未来をうちたてました。強い反対もありましたが、次第に
花火師や関係者の賛同を受け、今日の音楽と一体になった「創造花火」ができ
あがってきました。

昭和62年、西ベルリン市制750年に日本の花火が招かれたとき、佐藤氏は
「ベルリンの地上には壁があるが、空には壁がない。日本の花火はどこから見
ても同じように見えるので、西の方も東の方も楽しんで見てください。」と会
見で発言した内容が、翌日のベルリン全紙のトップに取り上げられ、予想をは
るかに上回る150万人の観客を魅了したようです。

また、今年の大会提供花火の「ボレロ」これは本当に素晴らしいものでした。
関係者の方は、「この市制750年の大会に参加したときに、空港で何度も流
れていたのがラヴェルのボレロでした。忘れることができません。新たな50
年をむかえるこの時に、縁を強く感じます」と。

翌日の表彰式では、内閣総理大臣賞を授賞された、茨城県の野村花火工業(株)
の青年花火師は、謝辞のなかで「2歳の娘に、自分の創った花火を見せたとこ
ろ、音が怖くて、それ以来、花火が嫌いになってしまいどうしようかと思って
いました。今回の創造花火の「夜空を彩る光の遊園地」というタイトルは、こ
の子にいつの日かもう一度、花火をみてもらいたいそういう願いをこめて、つ
けました。」と語っていました。

伝統と創造、そして愛情が一杯にこめられた日本の花火。誰の心にも「やさし
く、力強く」輝きをはなっていました。

最後までお読みいただき、どうもありがとうございました。(N.Y.)

中小企業施策に関するご質問、当メルマガへのご意見、ご感想などがございま
したら、下記のアドレスへどうぞ! 
chusho-netmagazine@meti.go.jp
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
◆携帯から見られる「モバイル中小企業庁」

携帯電話専用の中小企業施策検索サイト「モバイル中小企業庁」を用意してい
ます。外出先から、携帯電話で、最新の中小企業支援策などの情報を、簡単に
入手することができます。
http://chusho.mjmk.jp/
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
【バックナンバー】

◎過去配信したメルマガ(バックナンバー)はこちらからご覧いただけます。
http://mail-news.sme.ne.jp/docs/usr_reg.html

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
【配信登録と解除の方法】

◎下記のURLで、本メルマガの登録・配信先変更・解除ができます。
http://mail-news.sme.ne.jp/docs/usr_reg.html

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

◎「e−中小企業ネットマガジン」に掲載されている情報については、諸事情
により内容が変更、終了しているケースもあり得ますので、必ず詳細をご確認
のうえご利用願います。

◎本メールマガジン記載の巻頭コラムは、出典を明らかにして頂ければご自由
に引用することが可能です。ご不明な点は上記の編集局までお問い合せ下さい。

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

カテゴリー: News