シューズ、化粧品、リコール情報from消費者庁(5/26 )

2016年5月26日に登録されたリコール情報についてお知らせします。対象品の詳細については、消費者庁リコール情報サイトをご覧ください。

【新規登録情報】
○ミズノ スローイングシューズ 「FIELD GEO(フィールド ジオ) RD」(2016年3月発売)
 ⇒一部製品のソールが剥がれるという不具合が発生
 http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000015352

○サンスター株式会社「コープ ソフトケアスキンローション無香料D」
 ⇒お客様から“異臭がある”とのご指摘を受けたため。(クラスII)
 http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000015353

リコール対象品が身の回りにある場合は、リコールを実施する事業者の案内を確認のうえ、必要な対応を行ってください。
リコール情報メールサービス購読解除
PCから申し込まれた方はこちらから⇒
https://mmz.caa.go.jp/caa/cancel/subscribers/cancel?mag_id=987d04e7278884338c9426de607d5af6

(配信元)
消費者庁 消費者安全課
〒100−6178 千代田区霞が関3-1-1中央合同庁舎第4号館7階

カテゴリー: News

5月 26日 17時 00分【福島市役所公式ホー ムページ 震災関連情報の新着情報】

5月 26日 17時 00分 福島市役所公式ホームページ 震災関連情報の新着情報です

学校給食の放射性物質を毎日測定しています -学校給食まるごと検査事業-(5月26日更新)
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/soshiki/61/kyushoku12040401.html
2016-05-26T17:00:00+09:00
保健体育課
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

カテゴリー: News

5月 26日 10時 00分【福島市役所公式ホー ムページ 市民の皆様へ 事業者の皆様へ 新着情報】

5月 26日 10時 00分 福島市役所公式ホームページ 市民の皆様へ 事業者の皆様へ 新着情報です

公売情報(インターネット公売)
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/soshiki/13/tainouseiri16012201.html
2016-05-26T10:00:00+09:00
納税課
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

カテゴリー: News

e−中小企業ネットマガジン(5/25号)

      ■■
     ■  ■
〓〓〓〓〓■■■■−中小企業ネットマガジン〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
     ■
      ■■  編集&発行=e−中小企業庁&ネットワーク推進協議会
http://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/index.html
                   中小企業庁/中小企業基盤整備機構

□━━━━━━━━━━━ Vol.728/2016.05.25 ━━━━━━━━━━━━□

<今週のインデックス>
http://e-net.smrj.go.jp/archives/4062

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

              ★巻頭コラム★

     〜「注目のドローンで新技術、ものづくりの力発揮」〜

◆無人で低空飛行し、注目を集めている小型無人機「ドローン」。老朽化が問
題となっているトンネルや橋梁などのインフラ設備の検査向けや、物流・輸送
などの用途が見込まれている。昨年末には改正航空法も施行され、飛行のため
の法整備がなされ、市場拡大に期待がかかっている。平成28年熊本地震でも
生々しい被災状況を撮影し、改めてその利用方法に気付かされた。

続きは、こちらから
http://e-net.smrj.go.jp/archives/4064

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

          ★補助金等公募状況のお知らせ★

◆【熊本地震の被害に対する支援策】
被災中小企業者等支援ガイドブック(第5版)をご利用ください
http://e-net.smrj.go.jp/archives/4066
……………………………………………………………………………………………
◆補助事業の公募状況一覧表を掲載しています
http://e-net.smrj.go.jp/archives/3167
……………………………………………………………………………………………
◆中小企業庁が行う入札・調達に関する最新情報を掲載しています
http://e-net.smrj.go.jp/archives/3169
……………………………………………………………………………………………
◆平成28年度版中小企業施策利用ガイドブックを配布しています
http://e-net.smrj.go.jp/archives/3671

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

         ★こんにちは! 中小企業庁です!★

【熊本地震の被害に対する支援策 No.30】(28年5月24日)
熊本地震に関してセーフティネット保証4号の指定地域を佐賀県まで拡大しま

熊本地震に関し、既にセーフティネット保証4号を指定している熊本県、大分
県、鹿児島県、長崎県及び宮崎県に加えて、観光関連産業を中心に影響が出て
いる佐賀県全域を対象とします。
これにより、佐賀県内の中小企業者の資金繰りを一般保証とは別枠の100%保
証で支援します。
http://e-net.smrj.go.jp/archives/4071
……………………………………………………………………………………………
【熊本地震の被害に対する支援策 No.29】(28年5月24日)
熊本地震による被災商店街の復興に向けた情報・ノウハウ提供事業を行います

阪神淡路大震災、新潟県中越地震、東日本大震災等の震災からの復旧・復興に
携わった経験を持つ実務家や商店街関係者を無償で派遣し、震災復興に係る取
組事例やノウハウ等を伝えるための研修を50ヵ所程度で行います。これに伴い
、派遣を希望される商店街を募集します。
http://e-net.smrj.go.jp/archives/4073
……………………………………………………………………………………………
【熊本地震の被害に対する支援策 No.28】(28年5月23日)
熊本地震に伴い、公募期間を延長した補助金の申請期限を決定しました

平成28年熊本県熊本地震に伴い、公募中の補助金の公募期間を延長することを
4月22日に発表しました。これら公募の申請期限を決定しましたので、お知ら
せします。
http://e-net.smrj.go.jp/archives/4075
……………………………………………………………………………………………
【熊本地震の被害に対する支援策 No.27】(28年5月20日)
更新登録の時期を迎える熊本県にお住まいの中小企業診断士の登録の有効期間
を延長します

平成28年熊本地震に伴い、熊本県にお住まいで、有効期間の終了に伴い登録の
更新が必要となる中小企業診断士に対して、登録の有効期間を延長します。
http://e-net.smrj.go.jp/archives/4077
……………………………………………………………………………………………
《人材支援》地域中小企業の人材確保を支援します

合同企業説明会や交流会、新人定着研修などを全国各地で行い、中小企業の人
材確保を支援します。
http://e-net.smrj.go.jp/archives/4079
……………………………………………………………………………………………
《PR情報》中小企業技術革新制度(SBIR制度)について〜平成27年度補正予算
の特定補助金等に指定された事業をお知らせします〜

中小企業技術革新制度(SBIR制度)において、平成27年度補正予算の特定補助金
等として指定された事業をお知らせします。
http://e-net.smrj.go.jp/archives/4081
……………………………………………………………………………………………
《相談窓口》三菱自動車工業の一部生産停止により影響を受ける中小企業・小
規模事業者対策を行います

三菱自動車工業の一部生産停止により影響を受ける中小企業・小規模事業者を
対象に、資金繰り等に関する相談を受け付ける特別相談窓口を設置しました。
また、公的金融機関による資金繰り支援を実施します。
http://e-net.smrj.go.jp/archives/4083
……………………………………………………………………………………………
《フォーラム》「日本ブルガリア・ビジネスフォーラム」を開催しました

経済産業省中小企業庁とブルガリア中小企業促進庁は、本年5月11日(水)に、
東京にて、「日本ブルガリア・ビジネスフォーラム」を開催しました。
http://e-net.smrj.go.jp/archives/4085

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

          ☆☆☆今週の主なニュース☆☆☆

【熊本地震の被害に対する支援策 No.26】(28年5月17日)
熊本地震に関してセーフティネット保証4号の指定地域を宮崎県まで拡大しま

http://e-net.smrj.go.jp/archives/3963
……………………………………………………………………………………………
【熊本地震の被害に対する支援策 No.25】(28年5月13日)
熊本地震に関してセーフティネット保証4号の指定地域を長崎県まで拡大しま

http://e-net.smrj.go.jp/archives/3965
……………………………………………………………………………………………
【熊本地震の被害に対する支援策 No.24】(28年5月13日)
親事業者に対して、熊本地震により影響を受けている下請中小企業へ情報提供
を行うよう要請します
http://e-net.smrj.go.jp/archives/3967
……………………………………………………………………………………………
【熊本地震の被害に対する支援策 No.23】(28年5月11日)
小規模事業者等の販路開拓支援や応援サイトの開設を通じて熊本県・大分県の
中小企業・小規模事業者を支援します
http://e-net.smrj.go.jp/archives/3969
……………………………………………………………………………………………
【熊本地震の被害に対する支援策 No.22】(28年5月10日)
平成28年度中小企業活路開拓調査・実現化事業の第一次締切り分について採択
しました(熊本県地震に伴う公募期間の延長情報を含む)

・平成28年熊本地震に伴う災害救助法適用地域(熊本県)の公募期間
(1)第二次締切り分:6月13日(月)とします。
(2)第三次締切り分:状況に応じて延長する可能性があります。
http://e-net.smrj.go.jp/archives/3894
……………………………………………………………………………………………
【熊本地震の被害に対する支援策 No.21】(28年5月10日)
大分県内の一部地域の小規模事業者について、小規模事業者持続化補助金の公
募期間を延長しました

(公募終了日)
・災害救助法適用地域、大分県別府市、日田市、竹田市、宇佐市(旧院内町、
旧安心院町)、由布市、九重町及び玖珠町の小規模事業者 : 被災地域の被害
状況を踏まえ、改めて決定します。
・上記以外の地域の小規模事業者 : 終了しました
http://e-net.smrj.go.jp/archives/3878
……………………………………………………………………………………………
【熊本地震の被害に対する支援策 No.20】(28年5月7日)
熊本県等と連携した巡回相談・専門家派遣の電話受付を実施します〜被災され
た中小企業・小規模事業者に寄り添って相談に応じます〜
http://e-net.smrj.go.jp/archives/3875
……………………………………………………………………………………………
【熊本地震の被害に対する支援策 No.19】(28年5月6日)
熊本地震に関してセーフティネット保証4号の指定地域を鹿児島県まで拡大し
ます
http://e-net.smrj.go.jp/archives/3824
……………………………………………………………………………………………
【熊本地震の被害に対する支援策 No.18】(28年4月28日)
平成28年熊本地震に関して被災小規模事業者に対する小規模事業者経営改善資
金融資制度の運用の柔軟化を要請しました
http://e-net.smrj.go.jp/archives/3826
……………………………………………………………………………………………
【熊本地震の被害に対する支援策 No.17】(28年4月27日)
平成28年熊本地震に関して被災地域の中小企業・小規模事業者に対する官公需
における受注機会の配慮を、各府省等や都道府県に要請します
http://e-net.smrj.go.jp/archives/3726
……………………………………………………………………………………………
【熊本地震の被害に対する支援策 No.16】(28年4月26日)
平成28年熊本地震に係る災害に関してセーフティネット保証4号の指定地域の
拡大を行います
http://e-net.smrj.go.jp/archives/3687
……………………………………………………………………………………………
【熊本地震の被害に対する支援策 No.15】(28年4月25日)
平成28年熊本県熊本地方の地震に関して被災中小企業・小規模事業者の既往債
務の負担軽減に係る対策を行います
http://e-net.smrj.go.jp/archives/3689
……………………………………………………………………………………………
【熊本地震の被害に対する支援策 No.14】(28年4月25日)
平成28年熊本県熊本地方の地震により影響を受けている下請事業者との取引に
ついて、親事業者等に要請します
http://e-net.smrj.go.jp/archives/3691
……………………………………………………………………………………………
【熊本地震の被害に対する支援策 No.13】(28年4月25日)
《災害対策》平成28年熊本県熊本地方を震源とする地震に伴い、商店街よろず
相談アドバイザーを派遣します
http://e-net.smrj.go.jp/archives/3718
……………………………………………………………………………………………
【熊本地震の被害に対する支援策 No.12】(28年4月25日)
平成28年熊本地震による災害が、激甚災害に対処するための特別の財政援助等
に関する法律に基づき、激甚災害として指定されました
http://e-net.smrj.go.jp/archives/3693
……………………………………………………………………………………………
【熊本地震の被害に対する支援策 No.11】(28年4月22日)
熊本県よろず支援拠点で特別対応を実施します
http://e-net.smrj.go.jp/archives/3695
……………………………………………………………………………………………
【熊本地震の被害に対する支援策 No.10】(28年4月22日)
平成28年熊本県熊本地方を震源とする地震に関する共済事業を行う事業協同組
合及び協同組合連合会への要請を行いました
http://e-net.smrj.go.jp/archives/3697
……………………………………………………………………………………………
【熊本地震の被害に対する支援策 No.9】(28年4月22日)
平成28年熊本県熊本地方を震源とする地震に伴い、中小企業団体関係法令に基
づく総会、総代会の開催時期は柔軟に対応して下さい
http://e-net.smrj.go.jp/archives/3699
……………………………………………………………………………………………
【熊本地震の被害に対する支援策 No.8】(28年4月22日)
平成28年熊本県熊本地方を震源とする地震に伴い、現在公募中の補助金につい
て、災害救助法適用地域の事業者の公募期間を延長します
http://e-net.smrj.go.jp/archives/3701
……………………………………………………………………………………………
【熊本地震の被害に対する支援策 No.7】(28年4月21日)
平成28年熊本県熊本地方の地震に係る災害に関する中小機構の現地支援拠点を
開設しました
http://e-net.smrj.go.jp/archives/3703
……………………………………………………………………………………………
【熊本地震の被害に対する支援策 No.6】(28年4月21日)
平成28年熊本県熊本地方の地震に係る災害により中小企業経営承継円滑化法に
基づく申請書・報告書を期限内に提出できない方の提出期限を延
長します
http://e-net.smrj.go.jp/archives/3705
……………………………………………………………………………………………
【熊本地震の被害に対する支援策 No.5】(28年4月20日)
平成28年熊本県熊本地方を震源とする地震に対する被災小規模事業者対策(追
加対策)を行います(小規模企業共済災害時貸付の無利子化等)
http://e-net.smrj.go.jp/archives/3707
……………………………………………………………………………………………
【熊本地震の被害に対する支援策 No.4】(平成28年4月18日)
平成28年熊本県熊本地方の地震に係る災害に関して「総合中小企業対策本部」
を設置しました
http://e-net.smrj.go.jp/archives/3610
……………………………………………………………………………………………
【熊本地震の被害に対する支援策 N0.3】(平成28年4月18日)
平成28年熊本県熊本地方の地震に係る大分県における被害に関して相談窓口を
設置しました
http://e-net.smrj.go.jp/archives/3612
……………………………………………………………………………………………
【熊本地震の被害に対する支援策 No.2】(平成28年4月18日)
熊本県熊本地方の地震の発生に伴い、下請かけこみ寺に「特別相談窓口」を設置しました
http://e-net.smrj.go.jp/archives/3614
……………………………………………………………………………………………
【熊本地震の被害に対する支援策 No.1】(平成28年4月15日、16日)
平成28年熊本県熊本地方の地震に係る災害に関して被災中小企業・小規模事業
者対策を行っています
http://e-net.smrj.go.jp/archives/3616
……………………………………………………………………………………………
《募集情報》海外専門家のアドバイスを受け、海外向けに「売れる商品」の企
画・開発支援を受ける事業者を公募します

「海外専門家招聘支援事業(ネクストマーケットイン事業)」では、海外販路開
拓を目指す中小企業・小規模事業者を対象に、TPP参加国※の市場ニーズに精
通する専門家を招聘し、継続的に商品の企画や開発(改良)のアドバイスを得る
機会を提供することで、海外向け商品開発を支援します。
今回、以下の分野において、参加事業者の公募を行います。
※オーストラリア、ブルネイ・ダルサラーム、カナダ、チリ、マレーシア、メ
キシコ、ニュージーランド、ペルー、シンガポール、米国、ベトナムの11カ国
が対象です。
http://e-net.smrj.go.jp/archives/3971
……………………………………………………………………………………………
《補助金公募》平成28年度予算「海外ビジネス戦略推進支援事業」の公募を行
っています

(公募期間)平成28年4月27日(水)〜平成28年5月31日(火)必着
http://e-net.smrj.go.jp/archives/3709
……………………………………………………………………………………………
《補助金公募》平成28年度予算「海外事業再編戦略推進支援事業」の公募を行
っています

(公募期間)平成28年4月27日(水)〜平成28年6月27日(月)必着
http://e-net.smrj.go.jp/archives/3711
……………………………………………………………………………………………
《災害対策》平成27年9月7日から同月11日までの間の暴風雨及び豪雨による災
害に関する被災中小企業・小規模事業者支援策を延長します
http://e-net.smrj.go.jp/archives/3715
……………………………………………………………………………………………
《補助金公募》津波・原子力災害被災地域雇用創出企業立地補助金(商業施設
等復興整備補助事業:民設商業施設整備型)の五次公募を行っています

(公募期間)
平成28年4月20日(水)〜平成28年9月30日(金)17時まで
※申請があった場合、受付期間の終了を待つことなく随時採択審査、採択事業
の決定を行います。
http://e-net.smrj.go.jp/archives/3620
……………………………………………………………………………………………
《補助金公募》平成28年度予算に係る戦略的基盤技術高度化支援事業の公募を
行っています

(公募期間)平成28年4月15日(金)〜平成28年6月9日(木)
http://e-net.smrj.go.jp/archives/3624
……………………………………………………………………………………………
《金融支援》原子力災害に伴う「特定地域中小企業特別資金」の取扱期間を延
長しました

取扱期間:平成 29 年 3 月 31 日まで随時
    (ただし、原子力発電所事故の状況等を勘案し、必要に応じ1年毎に
     期間を延長する。)
http://e-net.smrj.go.jp/archives/3488
……………………………………………………………………………………………
《金融支援》茨城県関東・東北豪雨被災中小企業復興支援基金への支援を行い
ます
http://e-net.smrj.go.jp/archives/3490
……………………………………………………………………………………………
《金融支援》東日本大震災に係る中小企業・小規模事業者向けの資金繰り支援
策を延長しました
http://e-net.smrj.go.jp/archives/3438
……………………………………………………………………………………………
《補助金公募》「中小企業活路開拓調査・実現化事業」の公募を行っています

公募締切りは、
・3次締切りは、6月13日(月)  ・4次締切りは、7月19日(火)
(注:締切り毎に審査・採択し、予算枠に達し次第終了します。)
http://e-net.smrj.go.jp/archives/3175
……………………………………………………………………………………………
《金融支援》中小企業・小規模事業者への資金繰り支援を強化します
http://e-net.smrj.go.jp/archives/3177
……………………………………………………………………………………………
《制度変更》東日本大震災に係る仮設施設の移設・撤去助成制度の期間を延長
しました
http://e-net.smrj.go.jp/archives/3051
……………………………………………………………………………………………
《補助金公募》平成28年度予算「下請小規模事業者等新分野需要開拓支援事業
」の公募を行っています

(公募期間)平成28年1月25日(月)〜平成28年5月31日(火)
http://e-net.smrj.go.jp/archives/2902
……………………………………………………………………………………………
《補助金公募》平成28年度予算「下請中小企業自立化基盤構築事業」の公募を
行っています

(公募期間)平成28年1月25日(月) 〜 平成28年5月31日(火)
http://e-net.smrj.go.jp/archives/2904
……………………………………………………………………………………………
《金融支援》ロシア水域におけるさけ・ます流し網漁の禁止の影響を受ける中
小企業・小規模事業者に関する追加の対策を行います(セーフティネット保証2
号の発動)
http://e-net.smrj.go.jp/archives/2843
……………………………………………………………………………………………
《認定情報》下請中小企業振興法に基づく認定申請を受け付けています 
http://e-net.smrj.go.jp/archives/456
……………………………………………………………………………………………
《相談窓口》賃金引上げに係る相談を受け付ける窓口を設置し、中小企業・小
規模事業者の生産性向上や資金繰りを支援しています
http://e-net.smrj.go.jp/archives/1485
……………………………………………………………………………………………
《相談窓口》下請かけこみ寺をご活用ください
http://e-net.smrj.go.jp/archives/2415
……………………………………………………………………………………………
◆ミラサポ情報 この度の熊本県熊本地方を震源とする地震により被災された
        皆様に心よりお見舞い申し上げます。 
http://e-net.smrj.go.jp/archives/3558

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

          ★『海外展開ニューズレター』★

《募集情報》「海外販路開拓支援ブース in ギフト・ショー秋2016」出展者を
募集しています
http://e-net.smrj.go.jp/archives/4087
……………………………………………………………………………………………
《セミナー》「海外進出戦略セミナー」を開催します
http://e-net.smrj.go.jp/archives/4089
……………………………………………………………………………………………
《セミナー》「韓国―釜山・鎮海経済自由区域―投資説明会 」を開催します
http://e-net.smrj.go.jp/archives/4091
……………………………………………………………………………………………
《セミナー》アジア・クリーンエネルギー・ファイナンシング・フォーラムを
開催します〜貴社のビジネスプランのレベルアップと資金調達実現を支援しま
す〜
http://e-net.smrj.go.jp/archives/4093

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

            ★今週のトピックス★

◆◆◆全国◆◆◆

《募集情報》「第10回 製品安全対策優良企業表彰」応募説明会を開催します
http://e-net.smrj.go.jp/archives/4095

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫

◆◆◆関東地域◆◆◆

《セミナー》BusiNest交流会(三金会)を開催します
http://e-net.smrj.go.jp/archives/4097
……………………………………………………………………………………………
《セミナー》EC多摩カフェ キックオフシンポジウム〜「ネットショップ」の
将来性と人気オーナーによる成功の秘訣〜を開催します
http://e-net.smrj.go.jp/archives/4099
……………………………………………………………………………………………
《セミナー》業界を数字で読み、決算を経営に活かしたい人のための数字の学
びワークショップ〜数字「勝」用術〜を開催します
http://e-net.smrj.go.jp/archives/4101

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

            ★支援機関ニュース★

◆中小企業ビジネス支援サイト【J-Net21】

今週の特集「「デザイン」の力で会社をより強くする」
http://e-net.smrj.go.jp/archives/4103
……………………………………………………………………………………………
◆中小機構イベントカレンダー(5月)
http://e-net.smrj.go.jp/archives/3681
……………………………………………………………………………………………
◆中小企業関係機関リンク集
http://e-net.smrj.go.jp/archives/3683

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

              ★編集後記★

◆いつもe−中小企業ネットマガジンをご愛読いただきまして、ありがとうご
ざいます。

イルカには、自分とは血のつながりのない子供を育てる「里親行動」がみられ
ることが、伊豆諸島の海で世界で初めて確認されたというニュースがありまし
た。生まれてすぐに母親を亡くした赤ちゃんイルカを、血縁関係のない別の若
い雌イルカが一緒に連れていたそうです。

続きは、こちらから
http://e-net.smrj.go.jp/archives/4105

中小企業施策に関するご質問、当メルマガへのご意見、ご感想などがございま
したら、下記のページのお問い合わせメールフォームからどうぞ! 
https://wwws.meti.go.jp/chusho/ikenbako_form/ikenbako_form.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
【バックナンバー】

◎過去配信したメルマガ(バックナンバー)はこちらからご覧いただけます。
http://mail-news.smrj.go.jp/index.html

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
【配信登録と解除の方法】

◎下記のURLで、本メルマガの登録・配信先変更・解除ができます。
http://mail-news.smrj.go.jp/index.html

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

◎「e−中小企業ネットマガジン」に掲載されている情報については、諸事情
により内容が変更、終了しているケースもあり得ますので、必ず詳細をご確認
のうえご利用願います。

◎本メールマガジン記載の巻頭コラムは、出典を明らかにして頂ければご自由
に引用することが可能です。ご不明な点は上記の編集局までお問い合せ下さい。

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

カテゴリー: News

5月 25日 17時 20分【福島市役所公式ホー ムページ 震災関連情報の新着情報】

5月 25日 17時 20分 福島市役所公式ホームページ 震災関連情報の新着情報です

市内各小学校等の環境放射能測定値【市測定】(5月25日更新)
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/soshiki/29/5257.html
2016-05-25T17:15:00+09:00
環境課
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

カテゴリー: News

化粧品、自転車部品、玩具、食品、リコール情報from消費 者庁(5/25)

2016年5月25日に登録されたリコール情報についてお知らせします。対象品の詳細については、消費者庁リコール情報サイトをご覧ください。

【新規登録情報】
○東京都新宿区の鶴薬局が販売した「ばらクリーム」「三黄クリーム」
 ⇒ステロイド成分が検出されたため
 http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000015349

○第一石鹸(株)「化粧品:ピュアフィールこっくり泡洗顔料」
 ⇒チューブ下側の一部に水分を多く含んだ箇所が確認され、キャップ開閉時に内容液が自然に流れ出てくることを確認したため
 http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000015347

○スコット「自転車部品: SYNCROS FL1.0 Offset Seatpost 27.2mm」
 ⇒スコット社が設定する強度に満たないものが混入している事が判明
 http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000015348

○「PLAZA」・「MINiPLA」にて販売した「Cupcakes & Cartwheels ボールゲーム」(3種)
 ⇒電池ボックス内に付属していたボタン電池の一部に、液漏れが原因と思われる腐食が発生しているものが確認されたため
 http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000015344

○ライフコーポレーション「いか明太(生食用)」
 ⇒添加物およびアレルギー物質(卵)の表示が欠落
 http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000015345

○高岡市の(株)明惣が製造した消費期限「2017.5.19」、「2017.5.20」と表示された惣菜
 ⇒消費期限「2017.5.19」、「2017.5.20」とするところ、一部の表示ラベルに誤入力があったため。
 http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000015346

リコール対象品が身の回りにある場合は、リコールを実施する事業者の案内を確認のうえ、必要な対応を行ってください。
リコール情報メールサービス購読解除
PCから申し込まれた方はこちらから⇒
https://mmz.caa.go.jp/caa/cancel/subscribers/cancel?mag_id=987d04e7278884338c9426de607d5af6

(配信元)
消費者庁 消費者安全課
〒100−6178 千代田区霞が関3-1-1中央合同庁舎第4号館7階

カテゴリー: News

5月 25日 8時 40分【福島県庁公式ホームペ ージ 新着情報】

5月 25日 8時 40分 福島県庁公式ホームページ 新着情報です

「おいしい ふくしま いただきます!」キャンペーン
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36220a/ki-oisiicampaign.html
2016-05-25T08:30:00+09:00
6月から県産農林水産物の風評払拭と地産地消のキャンペーンを実施します!
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

カテゴリー: News

5月 24日 17時 20分【福島市役所公式ホー ムページ 震災関連情報の新着情報】

5月 24日 17時 20分 福島市役所公式ホームページ 震災関連情報の新着情報です

市内各小学校等の環境放射能測定値【市測定】(5月24日更新)
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/soshiki/29/5257.html
2016-05-24T17:15:00+09:00
環境課
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

カテゴリー: News

医薬品、加湿器、LEDライト、帯、食品、リコール情報from 消費者庁(5/24)

2016年5月24日に登録されたリコール情報についてお知らせします。対象品の詳細については、消費者庁リコール情報サイトをご覧ください。

【新規登録情報】
○滋賀県製薬「医薬品:(1)新アルシン鼻炎カプセル(2)新タナベ鼻炎カプセル」
 ⇒特定のロットのカプセルを使用した場合に、当該製品が割れやすくなることが確認されたため。(クラスII)
 http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000015340

○カインズ「加湿器」(2012年9月〜2013年4月に販売)
 ⇒ACアダプターで不備が判明
 http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000015304

○カインズ「LEDライト3品目」(2012年3月〜2015年11月に販売)
 ⇒ACアダプターで不備が判明
 http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000015324

○着物屋くるりの店舗 およびサイトにて販売した麻名古屋帯「メラヴィリア」
 ⇒該当商品のデザインが作家様のオリジナルデザインと類似の指摘有り
 http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000015323

○あさひ「ジーマーミ豆腐 琉の月 8商品」
 ⇒加熱殺菌工程での不具合により加熱不足になったと考えられる不良品が一部出荷されたことが判明
 http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000015325

○茶の市「湘南ジェラート(湘南ゴールド)」
 ⇒製品の抜き取り検査を実施したところ、大腸菌群が陽性であることが判明したため。
 http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000015342

○和興商会「芽かぶ」
 ⇒商品を購入した消費者から異物(たばこの吸殻)が混入しているとの情報提供があったため。
 http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000015343

リコール対象品が身の回りにある場合は、リコールを実施する事業者の案内を確認のうえ、必要な対応を行ってください。
リコール情報メールサービス購読解除
PCから申し込まれた方はこちらから⇒
https://mmz.caa.go.jp/caa/cancel/subscribers/cancel?mag_id=987d04e7278884338c9426de607d5af6

(配信元)
消費者庁 消費者安全課
〒100−6178 千代田区霞が関3-1-1中央合同庁舎第4号館7階

カテゴリー: News

5月 24日 17時 00分【福島市役所公式ホー ムページ 震災関連情報の新着情報】

5月 24日 17時 00分 福島市役所公式ホームページ 震災関連情報の新着情報です

学校給食の放射性物質を毎日測定しています -学校給食まるごと検査事業-(5月24日更新)
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/soshiki/61/kyushoku12040401.html
2016-05-24T17:00:00+09:00
保健体育課
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

カテゴリー: News