12月 18日 17時 00分【福島市役所公式ホー ムページ 震災関連情報の新着情報】

12月 18日 17時 00分 福島市役所公式ホームページ 震災関連情報の新着情報です

学校給食の放射性物質を毎日測定しています -学校給食まるごと検査事業-(12月18日更新)
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/soshiki/61/kyushoku12040401.html
2014-12-18T17:00:00+09:00
保健体育課
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

カテゴリー: News

e−中小企業ネットマガジン(12/17号)

      ■■
     ■  ■
〓〓〓〓〓■■■■−中小企業ネットマガジン〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
     ■
      ■■  編集&発行=e−中小企業庁&ネットワーク推進協議会
http://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/index.html
                   中小企業庁/中小企業基盤整備機構

□━━━━━━━━━━━Vol.659/2014. 12.17━━━━━━━━━━━━━□

<今週のインデックス>

★巻頭コラム★「人事評価制度を通して、中小・ベンチャーを活性化」

★こんにちは!中小企業庁です★
     《転嫁対策》平成26年11月末までの消費税転嫁対策の取組状況を公表
しました
《調査情報》第138回中小企業景況調査を公表しました
     《適正取引》自動車産業における「下請適正取引等の推進のためのガ
イドライン」(「自動車産業適正取引ガイドライン」)
を改訂しました
《災害対策》平成26年12月5日からの大雪に係る災害に関して被災中小
企業・小規模事業者対策を行っています

★『海外展開ニューズレター』★
《展示商談》「ドイツ企業ビジネス商談会inナノテク2015」を開催し
ます
《イベント》「外国人留学生と行くインバウンド・モニタリングツア
           ー報告会」を開催します
★今週のトピックス★

【全国】
 《PR情報》「企業発ベンチャーマガジンVol.8」を発行しました
【関東】
     《セミナー》「スポーツ新産業創出促進シンポジウム」を開催しま
           す
     《セミナー》東北創発アイデアソン〜事業創出で地域発イノベーシ
           ョンを目指せ!を開催します
     《セミナー》「〜やりたいことをやるビジネスモデル〜Soup Stock
           Tokyoの創業者に学ぶ!」を開催します
     《入居募集》「創業支援ルーム」の入居者を募集しています
【近畿地域】
     《入居募集》「立命館大学BKCインキュベータ」入居者を募集し
           ています
     《セミナー》融資に強い経営計画の作り方「消費税転嫁対策支援セ
           ミナー」を開催します
【中国地域】
     《セミナー》「創業アカデミー2 〜事業計画をつくろう〜」の受講
           者を募集しています

★支援機関ニュース★
今週の特集「2014年中小企業ニュースTOP10」

★編集後記★

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

             ★巻頭コラム★

   〜「人事評価制度を通して、中小・ベンチャーを活性化」〜

◆企業は人なり、事業は人なり、と言う通り、大多数の企業では、人材の確保、
育成が常に最重要の経営課題となる。人材ビジネスが盛んなゆえんである。あ
したのチーム(東京、高橋恭介社長)は、そんな人材ビジネスのなかでも、と
くに「人事評価」に関わるメニューを品ぞろえし、急成長を遂げているベンチ
ャー企業。「大手もさることながら、中小・ベンチャー企業こそ人事評価の制
度が必要」(高橋社長)と、人事評価制度を通した、中小・ベンチャー企業の
活性化に励んでいる。

◆高橋社長はリース会社の営業、財務畑のサラリーマンを経て、創業間もない
ブライダル・ジュエリーのベンチャー企業に転職する。同社の役員の一人とし
て人事評価制度を構築、運用したところ、離職率が大幅に下がるなど想定以上
の成果が表れる。その成果、実績を世に広めようと、起業を決断。こうして、
平成20年9月、人事評価を中核とする人材ビジネス会社、あしたのチームが
立ち上がる。

◆同社では企業とくに中小・ベンチャー企業に対し「適切な評価制度の導入が、
優秀な人材の獲得や定着率アップにつながる」と呼び掛け、実績を積み重ねて
きた。「中小・ベンチャーが敬遠される理由の上位に、『評価制度の不整備』
が常にランクされる」(高橋社長)といったデータも“援軍”となって、導入
ユーザー数はうなぎのぼり。それに伴い売り上げも急拡大中で、今期は前期比
倍増の4億円、2年後には15億円と倍々ペースでの成長発展を見込んでいる。

◆高橋社長は「適切な目標設定と納得できる評価。二つを対にして制度を運用
することがポイント」と指摘する。制度運用の方法論としては、四半期ごとに
評価する迅速性、コンピテンシー(行動目標)やMBO(成果目標)の数の絞
り込み、4段階や6段階といった偶数段階での評価(奇数では真ん中に集中し
てしまう)などを推奨する。

◆経営者のワンマン・カンパニーとなりがちな中小・ベンチャー企業は、だか
らこそ、客観性の高い人事評価制度が求められる。その必要性に対する理解や
認識の広まりが、同社の成長発展を後押ししているようだ。『すべての中小・
ベンチャー企業に健全な人事評価を!』とのテーマを掲げる同社では「一社で
も多くの企業に導入してほしいとの想いから、3年以内の株式上場を目指す」
(同)と、創業から10年未満でのIPOをもくろんでいる。(編集子)

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
       ★こんにちは! 中小企業庁です!★

《転嫁対策》平成26年11月末までの消費税転嫁対策の取組状況を公表しました

平成26年4月の消費税率引上げを踏まえ、経済産業省では、消費税の円滑かつ適
正な転嫁を確保する観点から、様々な転嫁対策を実施しています。今般、11月
末までの主な転嫁対策の取組状況を取りまとめました。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2014/141216shouhizei.htm
……………………………………………………………………………………………
《調査情報》第138回中小企業景況調査を公表しました

中小企業の業況判断、売上額及び経常利益等の平成26年10-12月期の実績(DI
)及び平成27年1-3月期の見通し(DI)について、取りまとめた結果を公表し
ました。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/keikyo/138keikyo/138sokuho.pdf
……………………………………………………………………………………………
《適正取引》自動車産業における「下請適正取引等の推進のためのガイドライ
ン」(「自動車産業適正取引ガイドライン」)を改訂しました

経済産業省では、自動車産業適正取引ガイドラインについて、消費税率引上げ
後の適正取引に関するフォローアップを行い、引き続き課題となっている取引
問題について、関連法規等に関する留意点を始め、望ましい取引慣行やベスト
プラクティス等を追加する改訂を行いました。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2014/141211sitaukeGL.htm
……………………………………………………………………………………………
《災害対策》平成26年12月5日からの大雪に係る災害に関して被災中小企業・小
規模事業者対策を行っています

経済産業省は、平成26年12月5日からの大雪に係る災害に関して徳島県に災害救
助法が適用されたことを踏まえ、被災中小企業・小規模事業者対策を行っていま
す。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/antei/2014/141211saigai.htm
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

         ☆☆☆今週の主なニュース☆☆☆

《災害対策》平成26年長野県北部地震に係る災害に関して被災中小企業・小規
模事業者対策を行っています

経済産業省は、平成26年長野県北部地震に係る災害に関して長野県に災害救助
法が適用されたことを踏まえ、被災中小企業・小規模事業者対策を行っていま
す。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/antei/2014/141126saigai.htm
……………………………………………………………………………………………
《PR情報》平成27年度概算要求について説明した動画を公開しています

詳細については、以下のページをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/yosan/2014/141014yosanan.htm
……………………………………………………………………………………………
《補助金》津波・原子力災害被災地域雇用創出企業立地補助金(商業施設等復
興整備補助事業:民設商業施設整備型)の二次公募を開始しています

本補助金は、原子力災害被災地域及び津波浸水地域(岩手県、宮城県、福島県)
において、住民生活を支える商業機能の回復を図ることにより、住民の早期帰
還と復興の加速を図る観点から、津波・原子力災害被災地域雇用創出企業立地
補助金を拡充し、まちづくり会社等による商業施設の整備を支援するものです。

[公募期間]平成26年10月10日(金)〜平成27年3月31日(火)

詳細については、以下のページをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/2014/141010saigai.htm
……………………………………………………………………………………………
《PR情報》ミラサポの「施策マップ」で概算要求の内容が見られます

中小企業庁が運営するウェブサイト、ミラサポの「施策マップ」に、国の中小
企業関連の27年度概算要求の内容を一覧できる機能を追加しました。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
https://www.mirasapo.jp/measure_map/
……………………………………………………………………………………………
《セミナー》全国各地で創業スクールを開講、受講生を募集しています

中小企業庁では、創業を予定している方、創業に再チャレンジする方等を対象
に、全国各地の実施機関において創業スクールを順次開講いたします。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sogyo/2014/140819chiikisogyo.htm
……………………………………………………………………………………………
《認定支援機関》認定支援機関向け海外展開支援研修の申込みを開始しました

(独)中小企業基盤整備機構では、認定支援機関を対象に、海外展開支援のス
キル向上を目的とした研修を実施します。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kokusai/2014/140820kensyuu.html
……………………………………………………………………………………………
==========セキュリティ対策情報のお知らせ==========
《注意喚起》今月の呼びかけ:「個人間でやりとりする写真や動画もネット
に公開しているという認識を!」

〜 スマートフォンの不正アプリによる性的脅迫被害に注意 〜

2014年9月以降、IPAの安心相談窓口に不正アプリにより窃取された電話帳情報と
プライベートな動画を脅迫のネタにされたという相談が寄せられるようになりま
した。被害者のプライベートな写真や動画を入手して、それをばらまくなどと脅
迫する行為は「セクストーション(性的脅迫)」と呼ばれています。2014年6月
には広島県警察が注意喚起を出しており、同様の被害が増加傾向にあると考えら
れます。今月の呼びかけではセクストーションの手口と、被害に遭わないための
対策を紹介しています。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
https://www.ipa.go.jp/security/txt/2014/12outline.html
===================================
……………………………………………………………………………………………
《認定情報》下請中小企業振興法に基づく認定申請を受け付けています

中小企業庁では、下請中小企業者等が、連携して行う取引先の開拓を図る取組
を対象とする「特定下請連携事業計画」の認定申請の受付を行っています。
法認定を受けると、各種支援措置の対象となります。

詳しくは、以下のサイトをご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2013/131226shitauke.htm
……………………………………………………………………………………………
《相談窓口》下請かけこみ寺をご活用ください
 〜原材料・エネルギーコスト増に関する相談窓口を新設〜

中小企業庁では、中小企業・小規模事業者の取引上の悩み相談を広く受け付け
ている「下請かけこみ寺」(全国48か所)において、新たに、原材料・エネル
ギーコスト増に関する相談窓口を新設するとともに、専門の相談員を配置しま
した。また、消費税の転嫁拒否等の相談をお受けする専門フリーダイヤルを設
置していますので、お気軽にご相談ください。

[下請かけこみ寺フリーダイヤル]    0120−418−618
[消費税転嫁対策専用フリーダイヤル]  0120−300−217

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2012/0510FreeDial.htm

 また、メールやWebフォームでのご相談も受け付けております。
詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.zenkyo.or.jp/kakekomi/

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

★『海外展開ニューズレター』★

《展示商談》「ドイツ企業ビジネス商談会inナノテク2015」を開催します

◆東京都は、都内中小企業が海外企業とグローバルな連携を深める機会を創出
するため、「nano tech 2015 第14回 国際ナノテクノロジー総合展・技術会議」
において、ドイツ出展企業とのビジネスマッチング・ビジネス交流会を実施し
ます。

[日 時]平成27年1月28日(水)〜30日(金)10:00〜17:00
[場 所]東京ビッグサイト(東京都江東区)
[参加費]無料

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.nanotech-tokyo.jp/
……………………………………………………………………………………………
《イベント》「外国人留学生と行くインバウンド・モニタリングツアー報告会」
を開催します

◆豊中商工会議所では、10月〜12月に開催したインバウンド・モニタリングツ
アーの内容を公開し、台湾・中国・香港・タイ・韓国の外国人留学生が感じた
「外国人集客のためにこうすれば良い」「日本人が気付いていない豊能地域の
魅力」などについて、報告会を開催します。

[日 時]平成27年1月28日(水)15:00〜17:00
[場 所]豊中商工会議所(大阪府豊中市)
[参加費]無料

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
https://www.kinki.cci.or.jp/kentei/apply.php?seq=5484

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

            ★今週のトピックス★

◆◆◆全国◆◆◆

《PR情報》「企業発ベンチャーマガジンVol.8」を発行しました

◆関東経済産業局では、企業内の技術や人材などの経営資源を活用して新たな
製品・サービスを提供する「企業発ベンチャー」の創出促進に取り組んでいま
す。「企業発ベンチャーマガジン」では、「企業発ベンチャー」の成功事例や
成功のポイントを紹介しています。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/sogyo/kigyouhatsu/magazine.html

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫

◆◆◆関東地域◆◆◆

《セミナー》「スポーツ新産業創出促進シンポジウム」を開催します

◆関東経済産業局では、スポーツ産業分野を基軸に、ITや先端技術を駆使し、
スポーツ新産業を創出するビジネスを行うベンチャー企業を紹介するシンポジ
ウムを開催します。

[日 時]平成27年1月19日(月)14:00〜17:00
[場 所]御茶ノ水ソラシティ カンファレンスセンター(東京都千代田区)
[参加費]無料

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/sogyo/20150119newsports.html
……………………………………………………………………………………………
《セミナー》東北創発アイデアソン〜事業創出で地域発イノベーションを目指
せ!を開催します。

◆中小機構「TIP*S」では、東北で事業を営む地元事業者をゲストに招き
その事業者が抱えている課題や今後望んでいる展開をテーマとして、アイデア
創出のワークショップを行います。

[日 時]12月20日(土)10:30〜20:00
[場 所]日本ビル6階(東京都千代田区)
[参加費]無料

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://tips.smrj.go.jp/event/idea20141220/
……………………………………………………………………………………………
《セミナー》「〜やりたいことをやるビジネスモデル〜Soup Stock Tokyoの創
業者に学ぶ!」を開催します

◆(公財)横浜企業経営支援財団では、横浜市の中小企業のマネジメント層や
管理職を対象に、経営者育成塾を開催します。第2弾は、Soup Stock Tokyoの
創業者であり、既成概念や業界の枠にとらわれない事業を展開している株式会
社スマイルズ代表取締役の遠山正道氏の講演を行います。

[日 時]平成27年1月28日(水)18:00〜21:00
[場 所]TKPガーデンシティ横浜(横浜市神奈川区)
[参加費]2,000円

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.idec.or.jp/seminar/detail.php?pid=579
……………………………………………………………………………………………
《入居募集》「創業支援ルーム」の入居者を募集しています

◆埼玉県と春日部市では、創業支援のためのインキュベーション施設「創業支
援ルーム」の入居者を募集しています。

[場  所]埼玉県東部地域振興ふれあい拠点施設(埼玉県春日部市)
[受付期限]平成27年1月30日(金)

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://kasukabehall.jp/sogyoshien04.html
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫

◆◆◆近畿地域◆◆◆

《入居募集》「立命館大学BKCインキュベータ」の入居者を募集しています

◆中小機構近畿本部では、起業家育成施設「立命館大学BKCインキュベータ」
の入居者を募集しています。

[場  所]立命館大学BKCインキュベータ(滋賀県草津市)
[受付期限]12月11日(木)〜12月19日(金)

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.smrj.go.jp/incubation/kobo/089286.html
……………………………………………………………………………………………
《セミナー》融資に強い経営計画の作り方「消費税転嫁対策支援セミナー」を
開催します

◆豊中商工会議所では、融資に強い経営計画の作り方について事例を交えなが
らわかりやすく、税理士の田淵氏が解説いたします。

[日 時]平成27年1月21日(水)14:00〜16:00
[場 所]豊中商工会議所(大阪府豊中市)
[参加費]無料

詳細については、以下のサイトをご覧ください。
https://www.kinki.cci.or.jp/kentei/apply.php?seq=5370

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫

◆◆◆中国地域◆◆◆

《セミナー》「創業アカデミー2 〜事業計画をつくろう〜」の受講者を募集
しています

◆(公財)広島市産業振興センターでは、広島市内でこれから創業しようとす
る人を対象に、創業に必要な事業計画(事業概要、商品計画、販売計画、資金
計画 等)についての講義と演習を行います。

[日 時]平成27年1月18日、25日、2月8日、15日(各 日曜日)
10:00〜17:00
[場 所]広島市立中央図書館(広島市中区)
[参加費]4,000円

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.assist.ipc.city.hiroshima.jp/seminar/2014/05/post-4.html

≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

            ★支援機関ニュース★

◆中小企業ビジネス支援サイト【J-Net21】

今週の特集「2014年中小企業ニュースTOP10」では、J-Net21の読者から今年
最も注目された中小企業ニュースをランキング形式でご紹介します。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://j-net21.smrj.go.jp/features/
……………………………………………………………………………………………
◆中小機構イベントカレンダー(12月)
平成26年12月開催の中小機構関連イベントを掲載しています。

詳しくは、以下のサイトをご覧下さい。
http://www.smrj.go.jp/kikou/info/event/068986.html
……………………………………………………………………………………………
◆中小企業関係機関リンク集
http://www.chusho.meti.go.jp/link/index.html
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

  ★編集後記★

◆いつもe−中小企業ネットマガジンをご愛読いただきまして、ありがとうご
ざいます。

忘年会やクリスマスなど一年の締め括りで忙しい12月。12月の別名の師走とい
う言葉も、師匠である僧がお経をあげるために東に西に馳せ走ることからきて
いるという説もあるように、何かと慌ただしい季節ですよね。

そんな中でも、日本には冬至という心も体もリラックスできるすてきな行事が
あります。「冬至にはゆず湯とかぼちゃで健康を祈る」というのが、今も続く
日本の文化ですね。

「ゆず湯に入る」は江戸時代初期の銭湯から始まったようです。「冬至」とお
湯で療養する「湯治(とうじ)」を語呂合わせしたとも言われますし、ゆずは
「融通」にかけたと言われます。「湯治した体は融通が利く」とか。ゆずの果
汁に含まれる成分は、体を温めますし、香りは神経をリラックスさせるので、
普段されない方もぜひ試していただきたいです。

今年の冬至は12月22日です。年末の忙しい時期だからこそ、一日くらい伝統の
行事を楽しんでみるのはいかがでしょうか。最近風邪気味の私も、ゆず湯に入
って風邪を治し、元気になって新年を迎えたいと思います。

最後までお読みいただき、どうもありがとうございました。(A.A.)

中小企業施策に関するご質問、当メルマガへのご意見、ご感想などがございま
したら、下記のアドレスへどうぞ!
chusho-netmagazine@meti.go.jp
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
◆携帯から見られる「モバイル中小企業庁」

携帯電話専用の中小企業施策検索サイト「モバイル中小企業庁」を用意してい
ます。外出先から、携帯電話で、最新の中小企業支援策などの情報を、簡単に
入手することができます。
http://chusho.mjmk.jp/
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
【バックナンバー】

◎過去配信したメルマガ(バックナンバー)はこちらからご覧いただけます。
http://mail-news.sme.ne.jp/docs/usr_reg.html

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
【配信登録と解除の方法】

◎下記のURLで、本メルマガの登録・配信先変更・解除ができます。
http://mail-news.sme.ne.jp/docs/usr_reg.html

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

◎「e−中小企業ネットマガジン」に掲載されている情報については、諸事情
により内容が変更、終了しているケースもあり得ますので、必ず詳細をご確認
のうえご利用願います。

◎本メールマガジン記載の巻頭コラムは、出典を明らかにして頂ければご自由
に引用することが可能です。ご不明な点は上記の編集局までお問い合せ下さい。

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

カテゴリー: News

衣料品、ルーペ、リコール情報from消費者庁(12/17 )

2014年12月17日に登録されたリコール情報についてお知らせします。対象品の詳細については、消費者庁リコール情報サイトをご覧ください。

【新規登録情報】
○トリンプ・インターナショナル・ジャパン(株)が全国のトリンプ取扱い店舗で販売したブラジャー
 ⇒ワイヤーをカバーしているテープを突き抜けて、ワイヤーが外側に出る可能性があることが判明したため
http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000011253

○(株)サイモン製「LED・ハンドルーペ」
 ⇒本体内蔵のボタン電池の不具合により、電池の膨張・破損の事象が発生したため
http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000011252

リコール対象品が身の回りにある場合は、リコールを実施する事業者の案内を確認のうえ、必要な対応を行ってください。

リコール情報メールサービス購読解除
PCから申し込まれた方はこちらから⇒
https://mmz.caa.go.jp/caa/cancel/subscribers/cancel?mag_id=987d04e7278884338c9426de607d5af6

(配信元)
消費者庁 消費者安全課
〒100−6178 千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー

カテゴリー: News

12月 17日 17時 00分【福島市役所公式ホー ムページ 震災関連情報の新着情報】

12月 17日 17時 00分 福島市役所公式ホームページ 震災関連情報の新着情報です

学校給食の放射性物質を毎日測定しています -学校給食まるごと検査事業-(12月17日更新)
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/soshiki/61/kyushoku12040401.html
2014-12-17T17:00:00+09:00
保健体育課
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

カテゴリー: News

テレビで火災 他、電飾、食品、リコール情報from消 費者庁(12/16)

2014年12月16日に登録されたリコール情報についてお知らせします。対象品の詳細については、消費者庁リコール情報サイトをご覧ください。

【重要なお知らせ】
○ソニー(株)が製造した「液晶テレビ」
 ⇒製品を焼損する火災が発生
http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000008228

【新規登録情報】
○(株)タカショーが販売した「電飾:ローボルトデコレーション ミッキーマウス」
 ⇒AC-DCコンバーターとトランスが発熱し、樹脂が熱変形し、異臭が発生するおそれがあるため
http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000011248

○新潟県(株)加島屋の「キングサーモン水煮 小缶」
 ⇒ラベルの貼り間違いのある商品が一部含まれていたため
http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000011247

○サン食品(株)の「温奴バーニャカウダ風ディップソース付」
 ⇒アレルギー物質表示「小麦」,「卵」,「乳」,「大豆」,「鶏」及び「りんご」の記載漏れ
http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000011249

○三重県のピアゴ嬉野店で販売された「ちりめんじゃこ」
 ⇒ふぐ(稚魚およそ3cm)混入
http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000011246

リコール対象品が身の回りにある場合は、リコールを実施する事業者の案内を確認のうえ、必要な対応を行ってください。

リコール情報メールサービス購読解除
PCから申し込まれた方はこちらから⇒
https://mmz.caa.go.jp/caa/cancel/subscribers/cancel?mag_id=987d04e7278884338c9426de607d5af6

(配信元)
消費者庁 消費者安全課
〒100−6178 千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー

カテゴリー: News

12月 16日 17時 00分【福島市役所公式ホー ムページ 震災関連情報の新着情報】

12月 16日 17時 00分 福島市役所公式ホームページ 震災関連情報の新着情報です

学校給食の放射性物質を毎日測定しています -学校給食まるごと検査事業-(12月16日更新)
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/soshiki/61/kyushoku12040401.html
2014-12-16T17:00:00+09:00
保健体育課
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

市内の除染及び仮置場の進捗状況をお知らせします(平成26年12月1日現在)
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/soshiki/76/houtai12083101.html
2014-12-16T17:00:00+09:00
除染推進室
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

カテゴリー: News

12月 16日 9時 00分【福島市役所公式ホー ムページ 震災関連情報の新着情報】

12月 16日 9時 00分 福島市役所公式ホームページ 震災関連情報の新着情報です

市内屋外運動施設の環境放射能測定値
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/soshiki/61/suports12040901.html
2014-12-16T09:00:00+09:00
保健体育課
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

カテゴリー: News

12月 16日 8時 40分【福島市役所公式ホー ムページ 市民の皆様へ 事業者の皆様へ 入札関連情報】

12月 16日 8時 40分 福島市役所公式ホームページ 市民の皆様へ 事業者の皆様へ 入札関連情報です

工事等指名業者一覧
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/soshiki/9/707.html
2014-12-16T08:30:00+09:00
管理課
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

制限付一般競争入札 平成26年度 清水地区仮置場(第2期)工事
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/soshiki/9/youdo14121599.html
2014-12-16T08:30:00+09:00
管理課
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

制限付一般競争入札 市道南町・浅川線道路舗装災害復旧工事
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/soshiki/9/youdo14111798.html
2014-12-16T08:30:00+09:00
管理課
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

福島市制限付一般競争入札
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/soshiki/9/699.html
2014-12-16T08:30:00+09:00
管理課
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

制限付一般競争入札 市道等放射線除染業務委託(東部2〜5工区)
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/soshiki/9/youdo14121550.html
2014-12-16T08:30:00+09:00
管理課
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

制限付一般競争入札 市道等放射線除染業務委託(蓬莱1工区)
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/soshiki/9/youdo14121501.html
2014-12-16T08:30:00+09:00
管理課
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

プロポーザル公告 福島市学校教育情報ネットワークシステム整備・保守運用事業者選定プロポーザル
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/soshiki/9/youdo14110550.html
2014-12-16T08:30:00+09:00
管理課
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-

カテゴリー: News