11月 26日 21時 40分 福島県庁公式ホームページ サブサイトの新着情報です
「食」と「ふるさと」新生運動 イベントカレンダー
http://www.pref.fukushima.lg.jp/site/fff-syoku-furusato/event.html
2014-11-26T21:30:00+09:00
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
11月 26日 21時 40分 福島県庁公式ホームページ サブサイトの新着情報です
「食」と「ふるさと」新生運動 イベントカレンダー
http://www.pref.fukushima.lg.jp/site/fff-syoku-furusato/event.html
2014-11-26T21:30:00+09:00
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
11月 26日 21時 15分 福島県庁 入札・契約情報
安全が確認された農林水産物(公開用簡易資料)
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36035a/ryu-siryou.html
2014-11-26T20:45:00+09:00
市場及び店頭向けの農林水産物に対する緊急時環境放射線モニタリング検査結果の簡易資料となります。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
11月 26日 21時 00分 福島県庁公式ホームページ 入札・契約情報です
安全が確認された農林水産物(公開用簡易資料)
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36035a/ryu-siryou.html
2014-11-26T20:45:00+09:00
市場及び店頭向けの農林水産物に対する緊急時環境放射線モニタリング検査結果の簡易資料となります。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
11月 26日 18時 40分 福島県庁公式ホームページ 新着情報です
福島第一原子力発電所1号機建屋カバー解体作業と大気モニタリング結果について
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16025d/taiki-monitoring.html
2014-11-26T18:30:00+09:00
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
2014年11月26日に登録されたリコール情報についてお知らせします。対象品の詳細については、消費者庁リコール情報サイトをご覧ください。
【重要なお知らせ】
○松下電器産業(株) が製造した 「小型キッチンユニット用電気こんろ 」
⇒電気こんろ及び周辺を焼損する火災が発生
http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000007271
○ダイキン工業(株)が製造したエアコン
⇒使用中、製品及び周辺を焼損する火災が発生
http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000010823
○タカタ製エアバッグのリコール届け出について
⇒リコール対象の車両を使用されている方は、早急に自動車ディーラー等で修理等の処置を!
http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000011084
【新規登録情報】
○クレトイシ(株)が販売した「防じんマスク」
⇒国家検定合格標章の誤表示のため
http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000011097
○(株)イニックスワールドオプチカルの「医療機器 眼鏡レンズ:ワクル」
⇒法定表示に不備(製造番号記載もれ等)があったため(クラスIII)
http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000011094
○(株)MonotaROが販売した「アルカリ乾電池」
⇒一部の商品に、使用推奨期限内に液もれ、破損等が発生するおそれがあることが判明したため
http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000011082
○(株)オーディオテクニカが販売した「ヘッドホンアンプ」
⇒一部におきまして低温環境下で使用した際に電源が入らない場合があることが判明したため
http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000011083
○(株)ナノ・ユニバースが販売した「婦人靴」
⇒インソール内部に問題があることが判明したため
http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000011062
○(株)ウオロクの8店舗で販売した「鰻長蒲焼1尾(宮崎産原料)」
⇒原材料、アレルギー物質(小麦、大豆)の記載もれ
http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000011095
○ホクレンぎょれん共同開発商品の「北海道のグラタン 360g(180g×2個)」
⇒一部原料の秋鮭(加工品)に金属片が混入していたため
http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000011096
リコール対象品が身の回りにある場合は、リコールを実施する事業者の案内を確認のうえ、必要な対応を行ってください。
リコール情報メールサービス購読解除
PCから申し込まれた方はこちらから⇒
https://mmz.caa.go.jp/caa/cancel/subscribers/cancel?mag_id=987d04e7278884338c9426de607d5af6
(配信元)
消費者庁 消費者安全課
〒100−6178 千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー
■■
■ ■
〓〓〓〓〓■■■■−中小企業ネットマガジン〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
■
■■ 編集&発行=e−中小企業庁&ネットワーク推進協議会
http://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/index.html
中小企業庁/中小企業基盤整備機構
□━━━━━━━━━━━Vol.656/2014. 11.26━━━━━━━━━━━━━□
<今週のインデックス>
★巻頭コラム★「ナノテク×環境・エネルギー事業が飛躍の時を迎える」
★こんにちは!中小企業庁です★
1.「ここ1年の中小・小規模企業の経営状況の変化について」
を公表しました
★『海外展開ニューズレター』★
1.海外展開ワンポイントセミナー〜アジアの国別進出情報につい
て(インド・ミャンマー・中国)〜を開催します
★今週のトピックス★
【全国】
1.特許情報プラットフォームを開始します
【北海道地域】
2.起業・創業イベント「Start-up Fes. 2014」を開催します
【関東地域】
3.中小機構虎ノ門セミナー〜パワハラとならずに部下を厳しく注
意・指導するコツ〜を開催します
4.「第11回情報プロフェッショナルシンポジウム(INFOPRO 2014)
」を開催します
5.「業績を2倍にする営業の価値観改革」セミナーを開催します
6.「〜増税を言い訳にしない!〜 今こそ実践、売れるマーケテ
ィング術」のセミナーを開催します
7.「Sakeシンポジウム」を開催します
8.「平成26年度 東京都中小企業知的財産シンポジウム」を開
催します
9.「民法(債権法)改正と企業実務への影響」のセミナーを開
催します
10.最近、挑戦してますか?〜世界に挑戦する男vs宇宙に挑戦し
た女vs時間に挑戦する男〜を開催します
11.「調査会社だから知っている『プロの情報収集法と分析術』」
のセミナーを開催します
12.「新宿区中小企業展示会等出展支援補助金」の募集を行って
います
【近畿地域】
13.売れない原因・売れる理由がココにある「消費税転嫁対策支
援セミナー」を開催します
★支援機関ニュース★
今週の特集「経営者としてのリスク管理」
★編集後記★
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
★巻頭コラム★
〜「ナノテク×環境・エネルギー事業が飛躍の時を迎える」〜
◆細かくすると新しい物質になるのがナノテクノロジー(ナノテク)の面白さ。
そんなナノテクに照準を合わせて、ナノテクを環境エネルギー事業に生かそう
と、ナノエマルジョン燃料事業やナノバイオ燃料事業、液体バイオマス発電事
業に取り組んでいるのがナノフュエル(川崎市、松村健彦社長)だ。今夏、同
社のナノエマルジョン燃料製造装置が「生産性向上設備投資促進税制(先端設
備)」の対象設備に認定されたという追い風も吹き、設立9年目の今、飛躍の
時を迎えている。
◆同社は「ナノテクの環境・エネルギー分野への応用」を事業領域として定め、
平成18年10月に発足した。言い換えると「ナノテクを燃料に生かす」(松
村社長)会社となる。柱の一つ、ナノエマルジョン燃料は、半世紀前からの“
枯れた技術・製品”といえるエマルジョン燃料(石油に水を混入した燃料)が
抱え続けてきた燃焼効率の悪さ、コスト高といった課題を、水粒子の径をナノ
サイズに極小化することで解消。燃費削減、大幅コストダウン、さらに有害ガ
スの低減を実現するもの。実証実験でPM(粒子状物質)が最大80%減少す
るといった成果も得ている。
◆「いち早くキャビテーションに着目して、高いナノ化技術を確立した。我々
の技術が業界で一番進んでいる」。松村社長は胸を張って技術自慢をする。平
成18年設立の同社だが、実は前身となる会社があり、30年ほど前からナノ
化技術の研究開発を進めてきた前身会社を継承して発足したという経緯がある。
技術自慢の“種”を引き継いだわけで、そうした歴史、実績から、エンジンメ
ーカーや造船の大手どころとの共同開発案件も少なくない。
◆松村社長は「なかなか決定打がみつからない再生可能エネルギーのなかで、
次世代再生可能エネルギー発電の担い手となるのが、我々が手掛けている液体
バイオマス発電」とも語っている。液体バイオマス発電とは、植物由来のパー
ム油を燃料とするディーゼル発電であり、太陽光や風力と比べて稼働率が高い、
設備投資の負担が軽い、電力コスト低減につながるなど、数々のメリットが見
込める。現在、地元・川崎市や静岡県さらにマレーシアなど国内外で液体バイ
オマス発電所のプロジェクトが進行中だという。
◆「この秋口から、いろいろ動き出している」(同)と手応えを感じている同
社では、今年度の黒字化を見込み、事業の急拡大をもくろんでいる。「祖父が
発明家で、その血が流れている」と言う松村社長のイノベーティブで野心的な
挑戦は、いよいよ実を結ぶ時期に差し掛かったようだ。(編集子)
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
★こんにちは! 中小企業庁です!★
◆「ここ1年の中小・小規模企業の経営状況の変化について」を公表しました
中小企業庁では、平成26年10月初旬〜中旬にかけて、ここ1年の中小・小規模企
業の経営状況の変化に関する調査を行いました。調査の結果、1年前と比べた売
上高・経常利益の変化や原材料・エネルギーコストの状況は、業種によって違
いが見られました。
詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2014/141121shitauke.htm
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
☆☆☆今週の主なニュース☆☆☆
◆「一日中小企業庁 in 信州」を11月28日に松本市で開催します
当日は、中小企業庁からの施策紹介をはじめ、100年以上にわたり長野県内で営
業を継続し、地域社会に貢献してきた「長野県百年企業<信州の老舗>」の表
彰も行われます。また、信州の中小企業4社による意見交換会などを実施します。
中小企業者の方々はもちろん、中小企業施策に関心のある方はどなたでも参加
できます。
詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.1day-smea.jp/shinshu/
……………………………………………………………………………………………
◆平成26年度地域商業自立促進事業の第2次募集の募集期間を延長しました
商店街等における地域コミュニティの形成、商店街等の新陳代謝を図る取組、
商店街等の魅力創造に向けた取組を支援します。
[公募期間]平成26年9月1日(月)〜平成26年12月17日(水)
詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/2014/141106jiritu.htm
……………………………………………………………………………………………
◆平成27年度概算要求について説明した動画を公開しています
詳細については、以下のページをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/yosan/2014/141014yosanan.htm
……………………………………………………………………………………………
◆津波・原子力災害被災地域雇用創出企業立地補助金(商業施設等復興整備補
助事業:民設商業施設整備型)の二次公募を開始しています
本補助金は、原子力災害被災地域及び津波浸水地域(岩手県、宮城県、福島県)
において、住民生活を支える商業機能の回復を図ることにより、住民の早期帰
還と復興の加速を図る観点から、津波・原子力災害被災地域雇用創出企業立地
補助金を拡充し、まちづくり会社等による商業施設の整備を支援するものです。
[公募期間]平成26年10月10日(金)〜平成27年3月31日(火)
詳細については、以下のページをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/shogyo/2014/141010saigai.htm
……………………………………………………………………………………………
◆ミラサポの「施策マップ」で概算要求の内容が見られます
中小企業庁が運営するウェブサイト、ミラサポの「施策マップ」に、国の中小
企業関連の27年度概算要求の内容を一覧できる機能を追加しました。
詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
https://www.mirasapo.jp/measure_map/
……………………………………………………………………………………………
◆全国各地で創業スクールを開講、受講生を募集しています
中小企業庁では、創業を予定している方、創業に再チャレンジする方等を対象
に、全国各地の実施機関において創業スクールを順次開講いたします。
詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sogyo/2014/140819chiikisogyo.htm
……………………………………………………………………………………………
◆認定支援機関向け海外展開支援研修の申込みを開始しました
(独)中小企業基盤整備機構では、認定支援機関を対象に、海外展開支援のス
キル向上を目的とした研修を実施します。
詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kokusai/2014/140820kensyuu.html
……………………………………………………………………………………………
==========セキュリティ対策情報のお知らせ==========
◆今月の呼びかけ:「遠隔操作ソフトは利用目的を理解してインストールを!」
2014年4月、知り合った女性にセキュリティソフトと偽ってインストールさせた
遠隔操作ソフトを悪用し個人情報を窃取するという事件がありました。
この事件で使われた遠隔操作ソフトは、ウイルスや不正なソフトではなく一般
に市販されている正規のものでした。
IPAのWebサイトでは、遠隔操作ソフトを悪用された場合のリスクと、遠隔操作
ソフトを利用したサービスを受ける際の留意点を紹介しています。
詳細については、以下のページをご覧ください。
https://www.ipa.go.jp/security/txt/2014/11outline.html
===================================
……………………………………………………………………………………………
◆下請中小企業振興法に基づく認定申請を受け付けています
中小企業庁では、下請中小企業者等が、連携して行う取引先の開拓を図る取組
を対象とする「特定下請連携事業計画」の認定申請の受付を行っています。
法認定を受けると、各種支援措置の対象となります。
詳しくは、以下のサイトをご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2013/131226shitauke.htm
……………………………………………………………………………………………
◆下請かけこみ寺をご活用ください
〜原材料・エネルギーコスト増に関する相談窓口を新設〜
中小企業庁では、中小企業・小規模事業者の取引上の悩み相談を広く受け付け
ている「下請かけこみ寺」(全国48か所)において、新たに、原材料・エネル
ギーコスト増に関する相談窓口を新設するとともに、専門の相談員を配置しま
した。また、消費税の転嫁拒否等の相談をお受けする専門フリーダイヤルを設
置していますので、お気軽にご相談ください。
[下請かけこみ寺フリーダイヤル] 0120−418−618
[消費税転嫁対策専用フリーダイヤル] 0120−300−217
詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2012/0510FreeDial.htm
また、メールやWebフォームでのご相談も受け付けております。
詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.zenkyo.or.jp/kakekomi/
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
★『海外展開ニューズレター』★
1.海外展開ワンポイントセミナー〜アジアの国別進出情報について(インド
・ミャンマー・中国)〜を開催します
◆中小機構関東本部では、海外市場での販路開拓を目指す中小企業を対象に国
際化支援の知見を活かした情報を提供するセミナーを開催します。特にアジア
市場への進出をご検討の中小企業にとってよい情報収集の機会です。
[日 時]11月28日(金)13:30〜16:35
[場 所]中小企業基盤整備機構本部(東京都港区)
[参加費]無料
詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.smrj.go.jp/kanto/seminar/089990.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
★今週のトピックス★
◆◆◆全国◆◆◆
1.特許情報プラットフォームを開始します
◆(独)工業所有権情報・研修館は、平成27年3月23日より、特許電子図書館
(IPDL)を刷新し、新たな特許情報(実用新案、意匠、商標を含む)提供
サービスとして、「特許情報プラットフォーム」を開始します。
詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.inpit.go.jp/info/j_platpat_info/index.html
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆北海道地域◆◆◆
2.起業・創業イベント「Start-up Fes. 2014」を開催します
◆北海道信用保証協会では、地域における起業・創業の役割についての理解を
広め、起業・創業がしやすい環境整備を目的とした情報発信イベントを開催い
たします。
[日 時]12月6日(土) 13:00〜16:00
[場 所]札幌駅前通地下歩行空間 北3条交差点広場西(北海道札幌市)
[参加費]無料
詳しくは以下のサイトをご覧下さい。
http://cgc-hokkaido.jp/?p=311
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆関東地域◆◆◆
3.中小機構虎ノ門セミナー〜パワハラとならずに部下を厳しく注意・指導する
コツ〜を開催します
◆中小機構では、「健全な上司・部下関係の構築のために」をテーマに良好な職
場環境を作るヒントを学ぶためのセミナーを開催します。
[日 時]12月2日(火) 14:00〜16:15
[場 所]TIP*S (東京都千代田区)
[参加費]無料
詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.smrj.go.jp/jinzai/tokutei/089891.html
……………………………………………………………………………………………
4.「第11回情報プロフェッショナルシンポジウム(INFOPRO 2014)」を開催し
ます
◆(独)科学技術振興機構(JST)と(一社)情報科学技術協会(INFOSTA)では、
「情報」を取り扱う研究者・技術者、情報担当者が研究成果・事例を発表する
シンポジウムを開催します。特許技術情報の調査・研究や、企業・団体での情
報管理事例等の発表、統計数理研究所 丸山 宏氏の特別講演などが行われます。
[日 時]12月4日(木) 13:00〜17:00
12月5日(金) 10:00〜16:40
[場 所]科学技術振興機構(JST) 東京本部(東京都千代田区)
[参加費]6,480円
詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.infosta.or.jp/symposium-top/
……………………………………………………………………………………………
5.「業績を2倍にする営業の価値観改革」セミナーを開催します
◆東京商工会議所荒川支部では、「業績を2倍にする」ための新たな発想や具
体的な方法を習得するためのポイントを解説するセミナーを開催します。
[日 時]12月8日(月)14:00〜16:00
[場 所]サンパール荒川(東京都荒川区)
[参加費]無料
詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-58570.html
……………………………………………………………………………………………
6.「〜増税を言い訳にしない!〜 今こそ実践、売れるマーケティング術」の
セミナーを開催します
◆東京商工会議所板橋支部では、「売れる」マーケティングをはじめとした販
売戦略について、中小企業大学校や産能大でも講師を務める秋島氏を講師とす
るセミナーを開催します。
[日 時]12月9日(火)14:00〜16:00
[会 場]東京商工会議所板橋支部(東京都板橋区)
[参加費]無料
詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-58795.html
……………………………………………………………………………………………
7.「Sakeシンポジウム」を開催します
◆関東経済産業局及び関東信越国税局では、日本酒の海外展開を先進的に行っ
ている蔵元のオーナーや関連業界で活躍している方々を招き、日本酒を核とし
た産業連携による海外展開等についての講演・パネルディスカッションを行い
ます。
[日 時]12月10日(水) 14:00〜17:30
[場 所]さいたま新都心合同庁舎1号館(さいたま市中央区)
[参加費]無料
詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.kanto.meti.go.jp/seisaku/kokusai/20141210sake_sympo.html
……………………………………………………………………………………………
8.「平成26年度 東京都中小企業知的財産シンポジウム」を開催します
◆東京都と(公財)東京都中小企業振興公社では、企業の競争力の源泉である
ノウハウや技術情報などの知的財産の守り方に関するシンポジウムを開催しま
す。
[日 時]12月11日(木)13:30〜17:00
[会 場]有楽町朝日ホール(東京都千代田区)
[参加費]無料
詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.chizaisympo-tokyo2014.jp/
……………………………………………………………………………………………
9.「民法(債権法)改正と企業実務への影響」のセミナーを開催します
◆東京商工会議所では、本年9月に公表された民法(債権法)改正要綱仮案につ
いて、契約や債権管理・保全の実務への影響をわかりやすく解説するセミナー
(全2回)を開催します。
[日 時]12月11日(木) 18:00〜20:30
12月19日(金) 18: 00〜20: 30
[場 所]東京商工会議所ビル(東京都千代田区)
[参加費]25,000円(但し、会員は10,000円)
詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-58758.html
……………………………………………………………………………………………
10.最近、挑戦してますか?〜世界に挑戦する男vs宇宙に挑戦した女vs時間
に挑戦する男〜を開催します
◆中小機構「TIP*S」では、ビジネス分野の挑戦者やサイエンス&アート分
野の挑戦者を招き、未知なる分野へ挑戦する勇気や新たな気づきが得られるヒン
トを提供するセミナーを開催します。
[日 時]12月11日(木)18:00〜21:00
[場 所]日本ビル6階(東京都千代田区)
[参加費]無料
詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://tips.smrj.go.jp/?p=407
……………………………………………………………………………………………
11.「調査会社だから知っている『プロの情報収集法と分析術』」 のセミナ
ーを開催します
◆東京商工会議所荒川支部では、取引先や見込み客とのパイプを強固にし、営
業活動に役立つサプライズ情報をどの様にして手にいれるか、お金をかけずに
「うれしい驚き」を演出する情報収集法について解説します。
[日 時]12月12日(金)14:00〜16:00
[場 所]サンパール荒川(東京都荒川区)
[参加費]無料
詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-58749.html
……………………………………………………………………………………………
12.「新宿区中小企業展示会等出展支援補助金」の募集を行っています
◆新宿区では、販路拡大を目的とした展示会・見本市等へ出展する新宿区内の
中小企業に対して、出展する費用の一部を補助します。
[募集期間] 12月26日(金)まで
詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.city.shinjuku.lg.jp/jigyo/sangyo01_001123.html
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆近畿地域◆◆◆
13.売れない原因・売れる理由がココにある「消費税転嫁対策支援セミナー」
を開催します
◆豊中商工会議所では、小さな会社でもできる売上アップの方法を原因・理由
を交えながら中小企業診断士の東川氏がわかりやすく解説するセミナーを開催
します。
[日 時]12月9日(火)14:00〜16:00
[場 所]豊中商工会議所(大阪府豊中市)
[参加費]無料
詳細については、以下のサイトをご覧ください。
https://www.kinki.cci.or.jp/kentei/apply.php?seq=5276
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
★支援機関ニュース★
◆中小企業ビジネス支援サイト【J-Net21】
今週の特集「経営者としてのリスク管理」では、取引先の予期せぬ倒産に備え
たリスク管理のポイントを解説。役立つ支援施策も紹介しています。
詳細については、以下のサイトをご覧ください。
http://j-net21.smrj.go.jp/features/
……………………………………………………………………………………………
◆中小機構イベントカレンダー(11月)
平成26年11月開催の中小機構関連イベントを掲載しています。
http://www.smrj.go.jp/kikou/info/event/068995.html
……………………………………………………………………………………………
◆中小企業関係機関リンク集
http://www.chusho.meti.go.jp/link/index.html
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
★編集後記★
◆いつもe−中小企業ネットマガジンをご愛読いただきまして、ありがとうご
ざいます。
12月も近づき、日増しに寒くなってきました。秋から冬にかけては、多くの魚
介類が旬を迎える時期でもあります。秋はその名の通りサンマ(秋刀魚)やサ
バなどが、そして冬はブリにヒラメ、フグ、カニなど美味しい魚たちが目白押
しで、魚好きとしては大いに楽しみな季節です。
先日も千葉県にドライブにいった際に、地元の漁協が運営している海の近くの
食堂に入りました。そこはもともと漁協の施設で使用していない会議室を利用
して、地元の元漁師たちが魚料理を提供する店を始めたそうです。目の前は漁
港なので毎日新鮮な魚介が水揚げされ、それを魚を知り尽くしている元漁師が
調理します。豊富な魚介を利用し新鮮かつボリューム満点で、さらに漁協直営
のため価格も手ごろです。
漁港なので店の周囲には観光スポットのようなところもなく、場所もちょっと
わかりにくいところにあります。それでも今では連日大盛況で、多くのお客さ
んで賑わっています。地元の特長を活かし、ちょっとの工夫でたくさんのお客
を呼び込むことができるのだと、私自身も非常に感銘を受けました。そしても
ちろん、美味しい魚料理をお腹いっぱいいただきました。
最後までお読みいただき、どうもありがとうございました。(A.A.)
中小企業施策に関するご質問、当メルマガへのご意見、ご感想などがございま
したら、下記のアドレスへどうぞ!
chusho-netmagazine@meti.go.jp
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
◆携帯から見られる「モバイル中小企業庁」
携帯電話専用の中小企業施策検索サイト「モバイル中小企業庁」を用意してい
ます。外出先から、携帯電話で、最新の中小企業支援策などの情報を、簡単に
入手することができます。
http://chusho.mjmk.jp/
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
【バックナンバー】
◎過去配信したメルマガ(バックナンバー)はこちらからご覧いただけます。
http://mail-news.sme.ne.jp/docs/usr_reg.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
【配信登録と解除の方法】
◎下記のURLで、本メルマガの登録・配信先変更・解除ができます。
http://mail-news.sme.ne.jp/docs/usr_reg.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
◎「e−中小企業ネットマガジン」に掲載されている情報については、諸事情
により内容が変更、終了しているケースもあり得ますので、必ず詳細をご確認
のうえご利用願います。
◎本メールマガジン記載の巻頭コラムは、出典を明らかにして頂ければご自由
に引用することが可能です。ご不明な点は上記の編集局までお問い合せ下さい。
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
11月 26日 12時 40分 福島市役所公式ホームページ 市民の皆様へ 事業者の皆様へ 入札関連情報です
制限付一般競争入札 市道中町・御山町線道路舗装修繕工事
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/soshiki/9/youdo14112699.html
2014-11-26T12:30:00+09:00
管理課
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
福島市制限付一般競争入札
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/soshiki/9/699.html
2014-11-26T12:30:00+09:00
管理課
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
11月 25日 18時 15分 福島県庁 サブサイトの新着情報
ふくしまてくてく
http://www.pref.fukushima.lg.jp/site/i-hosokyoku/tekuteku.html
2014-11-25T17:30:00+09:00
ふくしまてくてく
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
2014年11月25日に登録されたリコール情報についてお知らせします。対象品の詳細については、消費者庁リコール情報サイトをご覧ください。
【新規登録情報】
○三恵製薬(株)の「化粧品:テタリス711」
⇒容器であるチューブへの表示記載漏れのため(クラスIII)
http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000011081
○沢の鶴の「純米酒 山田錦1.8L瓶」
⇒本来アルコール度数15.5度のところを14.3度と1.2度低い酒質を充填し、出荷したことが判明したため
http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000011065
○新潟県の清水フード直営店、清水フードチェーン今川店、川東店で販売された「チーズたっぷりシーフードのピザ、ベーコンチーズピザ、他」
⇒アレルギー表示欠落(卵)及び一部商品の食品添加物表示の欠落があったため
http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000011080
リコール対象品が身の回りにある場合は、リコールを実施する事業者の案内を確認のうえ、必要な対応を行ってください。
リコール情報メールサービス購読解除
PCから申し込まれた方はこちらから⇒
https://mmz.caa.go.jp/caa/cancel/subscribers/cancel?mag_id=987d04e7278884338c9426de607d5af6
(配信元)
消費者庁 消費者安全課
〒100−6178 千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー
11月 25日 17時 00分 福島市役所公式ホームページ 震災関連情報の新着情報です
学校給食の放射性物質を毎日測定しています -学校給食まるごと検査事業-(11月25日更新)
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/soshiki/61/kyushoku12040401.html
2014-11-25T17:00:00+09:00
保健体育課
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-