8月 22日 16時【福島県庁公式ホームページからの 新着情報】

8月 22日 16時 福島県庁公式ホームページからの新着情報です

 福島県環境放射線モニタリング調査(集会所等第5回)結果

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16025d/syukaijo-5.html

 2014-08-22T15:00:00+09:00

 

 平成26年度学校等屋外プールの環境放射線モニタリング調査結果

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16025d/h26-pu-ru.html

 2014-08-22T15:00:00+09:00

 

 イベント「森と湖に親しむ旬間&第19回四時ダムまつり」

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/41383a/ibento.html

 2014-08-22T12:30:00+09:00

 

 公共工事に関する条件付一般競争入札の公告(土木部・農林水産部発注分)

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01240a/nyusatsu-index.html

 2014-08-22T10:45:00+09:00

 

 平成26年度前期技能検定合格発表(8月22日分)

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32021e/mono-042.html

 2014-08-22T09:00:00+09:00

 

 建設工事・庁舎等維持管理業務委託等に関する一般競争入札等の公告について

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16005a/nyu-satsu.html

 2014-08-22T08:30:00+09:00

 

 南会津郡内の緊急時モニタリング検査結果

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36250a/monitoring.html

 2014-08-22T00:00:00+09:00

 緊急時モニタリング検査結果(南会津郡)

 自殺予防週間/自殺対策強化月間

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21840a/supre-month.html

 2014-08-22T00:00:00+09:00

 

 公共工事条件付一般競争入札公告(出納局)

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/55015c/kouzi.html

 2014-08-22T00:00:00+09:00

 

 平成23年東北地方太平洋沖地震による被害状況即報

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16025b/shinsai-higaijokyo.html

 2014-08-22T00:00:00+09:00

 

 平成26年度森林整備業務契約結果

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36250a/shinrinnseibi-kekka26.html

 2014-08-22T00:00:00+09:00

 平成26年度森林整備業務契約結果

 福島県報(Web版)

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01135a/kempou-index.html

 2014-08-22T00:00:00+09:00

 

 安全が確認された農林水産物(公開用簡易資料)

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36035a/ryu-siryou.html

 2014-08-21T20:30:00+09:00

 市場及び店頭向けの農林水産物に対する緊急時環境放射線モニタリング検査結果の簡易資料となります。

 知事コメント

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/site/governor/chiji-comment.html

 2014-08-21T17:15:00+09:00

 福島県に関わる重要な出来事についての佐藤知事のコメント

 【稲刈り体験しませんか?】南会津ふるさとワークステイ事業

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36250a/workstay.html

 2014-08-21T17:00:00+09:00

 南会津ふるさとワークステイに関する情報をお伝えします。

カテゴリー: News

グルーポット、アイスクリーム、リコール情報from消費者 庁(8/21)

2014年8月21日に登録されたリコール情報についてお知らせします。対象品の詳細については、消費者庁リコール情報サイトをご覧ください。

【新規登録情報】
○大前(株)が販売した「グルーポット」
 ⇒電気用品安全法で定める技術基準に適合しないことが判明したため
http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000010401

○(株)アンファームの「アイスクリーム:マンゴー、ドラゴンフルーツ、パッションフルーツ」
 ⇒製品の一部から大腸菌群が検出されたため
http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000010400

リコール対象品が身の回りにある場合は、リコールを実施する事業者の案内を確認のうえ、必要な対応を行ってください。

リコール情報メールサービス購読解除
PCから申し込まれた方はこちらから⇒
https://mmz.caa.go.jp/caa/cancel/subscribers/cancel?mag_id=987d04e7278884338c9426de607d5af6

(配信元)
消費者庁 消費者安全課
〒100−6178 千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー

カテゴリー: News

8月 21日 16時【福島県庁公式ホームページからの 新着情報】

8月 21日 16時 福島県庁公式ホームページからの新着情報です

 平成26年度福島県放射線モニタリング(港湾・海面漁場)調査結果

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16025d/h26-kaisui.html

 2014-08-21T15:00:00+09:00

 

 福島県環境放射線モニタリング調査(集会所等第5回)結果

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16025d/syukaijo-5.html

 2014-08-21T15:00:00+09:00

 

 会津地域における感染症発生動向についてお知らせします

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21140a/kansen-doukou.html

 2014-08-21T10:15:00+09:00

 会津地域感染症発生動向調査週報

 「ふくしまから はじめよう。キビタンお誕生会」開催のお知らせ

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/site/kibitanroom/otanjokai.html

 2014-08-21T09:00:00+09:00

 

 ふくしま子ども支援センター

 http://ccscd.beans-fukushima.or.jp/

 2014-08-21T00:00:00+09:00

 

 Onahama Port Facilities Construction Office

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/41400a/index-e.html

 2014-08-21T00:00:00+09:00

 Fukushima Prefecture Onahama Port Facilities Construction Office

 小名浜港の放射線量について

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/41400a/nuclear-radiation-jp.html

 2014-08-21T00:00:00+09:00

 小名浜港の放射線量の測定結果です。

 公共工事条件付一般競争入札公告(出納局)

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/55015c/kouzi.html

 2014-08-21T00:00:00+09:00

 

 平成23年東北地方太平洋沖地震による被害状況即報

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16025b/shinsai-higaijokyo.html

 2014-08-21T00:00:00+09:00

 

 物品購入に関する条件付一般競争入札情報(WTO関係以外)

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/55015c/nyuusatu2.html

 2014-08-21T00:00:00+09:00

 

 鳥獣保護区(小浜)の変更に関する指針案の縦覧について

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16035b/obamacyoujyu.html

 2014-08-21T00:00:00+09:00

 

 生活拠点コミュニティ形成事業の企画プロポーザル

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11050b/seikatukyotenppuropo.html

 2014-08-21T00:00:00+09:00

 福島県プロポーザル、企画提案、生活拠点コミュニティ形成事業

 平成25・26年度名簿

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01115c/nyusatsu-89.html

 2014-08-21T00:00:00+09:00

 平成25・26年度工事等有資格業者名簿

 入札参加資格の申請

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01115c/nyusatsu-81.html

 2014-08-21T00:00:00+09:00

 入札参加資格の申請(名簿登録・変更届)

 入札参加資格の申請トップ

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01115c/nyusatsu-82.html

 2014-08-21T00:00:00+09:00

 入札参加資格の申請(名簿登録・変更届)

 入札等制度改革

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01115c/nyusatsu-2.html

 2014-08-21T00:00:00+09:00

 入札等制度改革

 中小企業の二重債務問題の解決や借入負担軽減に向けて

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32011b/nizyuusaimu02.html

 2014-08-21T00:00:00+09:00

 福島県経営金融課 二重債務解決 

 日本原子力学会シンポジウム 女性のためのフォーラム

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16045c/josen-event140830.html

 2014-08-21T00:00:00+09:00

 日本原子力学会シンポジウムの情報について

 「二重債務問題に関する支援機関活用チェックリスト」の公開について

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/32011b/checklist.html

 2014-08-21T00:00:00+09:00

 福島県経営金融課 二重債務解決 

 道路管理日記

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/41320a/dourokannrinikki5.html

 2014-08-21T00:00:00+09:00

 

 新生児聴覚検査のお知らせ

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21035a/tyoukakukensa.html

 2014-08-21T00:00:00+09:00

 新生児聴覚検査費用を助成しています。

 新しい命をSIDSから守ろう!

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21035a/sids.html

 2014-08-21T00:00:00+09:00

 

 小児慢性特定疾患治療研究事業について

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21035a/shouni-kenkyu.html

 2014-08-21T00:00:00+09:00

 

 特定不妊治療費助成事業のお知らせ

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21035a/funin-tiryou.html

 2014-08-21T00:00:00+09:00

 

 魚介類の放射線モニタリング検査結果

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/37380a/gyokai-monitoring.html

 2014-08-21T00:00:00+09:00

 魚介類の放射線モニタリング結果等

 平成26年度ふくしま不妊セミナー

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21035a/funinnseminar.html

 2014-08-21T00:00:00+09:00

 「お子さんがほしいと思っているあなたへ」を平成26年9月20日(土曜日)に郡山市にて開催します。

 不育症に対する支援のお知らせ

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21035a/fuikusyou.html

 2014-08-21T00:00:00+09:00

 福島県で実施している不育症に対する支援のお知らせです。

 「ふくしまの赤ちゃん電話健康相談」窓口の開設について

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21035a/soudanmadoguchi.html

 2014-08-21T00:00:00+09:00

 「ふくしまの赤ちゃん電話健康相談」を開始しました。

 安全が確認された農林水産物(公開用簡易資料)

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36035a/ryu-siryou.html

 2014-08-20T20:30:00+09:00

 市場及び店頭向けの農林水産物に対する緊急時環境放射線モニタリング検査結果の簡易資料となります。

 農業技術情報(生育情報、気象災害対策、果樹情報、特別情報)

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36021a/nogyo-nousin-gijyutu03.html

 2014-08-20T17:30:00+09:00

 農作物等の生育情報、農業技術情報(気象災害対策)、果樹情報、特別情報

カテゴリー: News

バイク、化粧品、システムキッチンクローゼット、リコール情報f rom消費者庁(8/20)

2014年8月20日に登録されたリコール情報についてお知らせします。対象品の詳細については、消費者庁リコール情報サイトをご覧ください。

【重要なお知らせ】
○バイク「ドゥカティ:DIAVEL CARBON 他」
 ⇒燃料装置(燃料タンク)の不具合により
http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000010382

【新規登録情報】
○(株)ラッシュジャパンが販売した「化粧品:バターボール 他」
 ⇒直接の被包がないため法定表示のない状態で陳列、販売を行ったため(クラスII)
http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000010383

○(株)LIXILが販売した「システムキッチンクローゼット」
 ⇒一部におきまして、フラットスライド扉の開閉時に扉の上部ががたつく場合があり、稀に外れに至ることが判明したため
http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000010384

リコール対象品が身の回りにある場合は、リコールを実施する事業者の案内を確認のうえ、必要な対応を行ってください。

リコール情報メールサービス購読解除
PCから申し込まれた方はこちらから⇒
https://mmz.caa.go.jp/caa/cancel/subscribers/cancel?mag_id=987d04e7278884338c9426de607d5af6

(配信元)
消費者庁 消費者安全課
〒100−6178 千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー

カテゴリー: News

8月 20日 16時【福島県庁公式ホームページからの 新着情報】

8月 20日 16時 福島県庁公式ホームページからの新着情報です

 土木部メールマガジンの配信について

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/41025a/doboku-mm.html

 2014-08-20T16:00:00+09:00

 福島県土木部が行う公共事業や身近なまちづくりの取組みを電子メールで発信します。週1回程度発行予定しています。

 8月23日(土曜日)トップアスリート陸上教室の連絡について

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/11055c/memoriaru.html

 2014-08-20T15:30:00+09:00

 

 福島県環境放射線モニタリング調査(集会所等第5回)結果

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16025d/syukaijo-5.html

 2014-08-20T15:00:00+09:00

 

 工事等入札(いわき地方振興局出納室)

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01270a/koujinyusatsu.html

 2014-08-20T11:00:00+09:00

 工事等入札

 福島県有優良道路愛護団体等表彰(平成26年8月20日掲載)

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/41035a/douroaigo.html

 2014-08-20T10:45:00+09:00

 道路の愛護等に関し特に著しい功績のあった団体又は個人を表彰し、道路愛護思想の普及啓発を図る

 「県民健康調査」検討委員会 第3回「甲状腺検査評価部会」 議事録について

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21045b/kenkocyosa-kentoiinkai-b3-gijiroku.html

 2014-08-20T10:15:00+09:00

 

 浜児童相談所整備事業基本設計・実施設計委託業務に係る公募型プロポーザルの実施について

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21035a/hamajisousekkei.html

 2014-08-20T08:30:00+09:00

 浜児童相談所整備事業基本設計・実施設計委託業務に係る公募型プロポーザルの情報をお知らせします。

 災害派遣等従事車両申請の手続きについて

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16025b/saigaikyujyosyaryou.html

 2014-08-20T00:00:00+09:00

 

 自殺予防(今、お困りの方へ 〜2.悩みの解決に向けて)

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21840a/fsupre-help2.html

 2014-08-20T00:00:00+09:00

 

 地域産業6次化

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/site/kikaku-newtop/tiikisanngyou6zika.html

 2014-08-20T00:00:00+09:00

 

 物品購入に関する条件付一般競争入札情報(WTO関係以外)

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/55015c/nyuusatu2.html

 2014-08-20T00:00:00+09:00

 

 平成23年東北地方太平洋沖地震による被害状況即報

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/16025b/shinsai-higaijokyo.html

 2014-08-20T00:00:00+09:00

 

 申請の様式

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01115c/nyusatsu-91.html

 2014-08-20T00:00:00+09:00

 申請の様式

 トピックス

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/41400a/topics.html

 2014-08-20T00:00:00+09:00

 小名浜港及び事務所管内のトピックス

 農産物直売イベント開催

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/37207a/nousannbututyokubaiibennto.html

 2014-08-20T00:00:00+09:00

 

 自殺対策(今、お困りの方へ 〜1.悩みを話せる相手がいますか?)

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/21840a/fsupre-help.html

 2014-08-20T00:00:00+09:00

 

 安全が確認された農林水産物(公開用簡易資料)

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36035a/ryu-siryou.html

 2014-08-19T20:30:00+09:00

 市場及び店頭向けの農林水産物に対する緊急時環境放射線モニタリング検査結果の簡易資料となります。

 県民提案・回答 平成26年度 その他

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01010e/koucho7-051.html

 2014-08-19T17:00:00+09:00

 県民提案・回答 平成26年度 その他

 県民提案・回答 平成26年度 土木(道路・河川・公園)に関すること

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01010e/koucho7-054.html

 2014-08-19T17:00:00+09:00

 県民提案・回答 平成26年度 土木(道路・河川・公園)に関すること

 公共工事に関する条件付一般競争入札の公告(土木部・農林水産部発注分)

 http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/01240a/nyusatsu-index.html

 2014-08-19T16:45:00+09:00

 

カテゴリー: News

e−中小企業ネットマガジン(8/20号)

     ■■
     ■  ■
〓〓〓〓〓■■■■−中小企業ネットマガジン〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
     ■
      ■■  編集&発行=e−中小企業庁&ネットワーク推進協議会
http://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/index.html
                   中小企業庁/中小企業基盤整備機構

□━━━━━━━━━━━Vol.642/2014. 8.20━━━━━━━━━━━━━□

<今週のインデックス>

★巻頭コラム★「塗料とクレーン操作の異分野で輝くベンチャー企業」  

★補助金等公募状況のお知らせ★ 「公募状況一覧表」

★こんにちは!中小企業庁です★
      1.全国各地で創業スクールを開講、受講生を募集します
2.平成26年8月15日からの大雨に係る災害に関して被災中小企業
       ・小規模事業者対策を行っています
3.動画で「中小企業庁の施策」を紹介しています
      4.賃上げ動向に関するフォローアップ調査の結果概要を公表し
   ました
★『海外展開ニューズレター』★
      1.ウズベキスタン・カザフスタン現地視察の参加者を募集しま
       す
      2.「2014年国連世界投資報告」に関するセミナーを開催します
      3.インドネシアビジネスセミナーを開催します
      4.「初めての海外進出 海外投資実務講座」を開催します
【全国】
      1.経営革新等支援機関(認定支援機関)に役立つ情報サイトを
       開設しました
      2.「Rin crossing」メーカーの第6期募集を開始しました
【関東地域】
      3.「チームが変わる!変革のリーダーシップ」セミナーの参加
者を募集しています
【近畿地域】
      4.「採用ミスマッチを防ぐ!欲しい人材に響く」の求人セミナ
ー を開催します
5.「部下との信頼関係を創るリーダーシップ研修」を開催しま

6.小さな会社のための売上を倍増させる3つの方法「消費税転嫁
対策支援セミナー」を開催します
7.「後継者対策特別相談デー」を開設しました
【中国地域】
     8.「平成26年度ものづくり企業販路拡大促進事業」参加企業
を募集しています
★支援機関ニュース★
    【J-Net21】今週の特集「“和風”で外国人観光客をもてなし売上アッ
プ」
★編集後記★
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

             ★巻頭コラム★

   〜「塗料とクレーン操作の異分野で輝くベンチャー企業」〜

◆大きく異なる二つの分野の事業を同時並行で進めて、どちらも絶好調という
ベンチャー企業がある。塗料とクレーン操作装置を開発・販売する五合(愛知
県春日井市)がそれ。塗料は国内大手電機メーカーの洗濯機に採用されトン単
位で注文が舞い込むようになった。クレーン操作装置は、現在、多方面から引
き合いが寄せられ、ゆくゆくは世界標準になるとの期待も高まっている。

◆五合は小川宏二社長が平成15年に立ち上げたベンチャー企業。小川社長は
電気制御関連の会社に勤め、独立し技術コンサルタントとして活躍したのち起
業した。起業の年に、コンサル先だった塗装会社の製品を引き継ぎ、改良を加
えた「完全無機塗料」を発売し、その一方で、人材派遣業も始めた。平成22
年、派遣社員がクレーン作業で難儀したのがきっかけとなり「直感型天井クレ
ーンコントローラ」を製品化。以後、塗料とコントローラの“双発エンジン”
による事業展開を図って、今日に至る。

◆「ものづくりは命を懸けるに値するもの」。開発や製造に対する熱い思いを
そう語る小川社長は、いくつもの特許を持つ、技術にめっぽう強い経営者。そ
の情熱と見識が生みだした完全無機塗料は、表面保護性に優れ、汚れ落としが
簡単などの特徴から、洋食器、レストラン厨房、カーブミラーをはじめ、さま
ざまな領域で使われている。国産洗濯機の洗濯槽防汚コートの事例では、製品
カタログ等に五合の社名や商標が記載され、大きな宣伝効果をもたらしている。
目下、中国や韓国の世界的な電機メーカーとの商談も進行中という。

◆“現場ニーズ”から誕生したクレーンコントローラは、従来の他社製品が東
西南北の四つのボタン操作が必要なため誤作動のリスクが高かったのに対し、
走行ボタンを一つとすることで誤作動の懸念を払拭して操作性、安全性を大幅
に高めた。中小企業優秀新技術・新製品賞(りそな中小企業振興財団など主催)
をはじめとする数々の受賞が同コントローラの筋の良さを物語る。東西南北方
式は世界共通で、各国に改善要求があるため、世界の実質標準として普及する
ことも夢ではない。「ハードを売るのではなくクレーンの安全を売る」(小川
社長)という同製品は、海外を意識してか「ZEN(禅)」と名付けられてい
る。

◆五合は五合目に通じ「いつになっても道半ばの思いが大切だと考えて社名に
採用した。もっとも、今は0・5合目しか進んでいないが…」(同)。そんな
五合は現在、社員が10人ほど、売り上げは数億円の規模ながら、強力な双発
エンジンがフルスロットル状態になると、一体どこまで成長するのか…。可能
性は無限大のようにも思えてくる。(編集子)
 

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
          ★補助金等公募状況のお知らせ★

◆補助事業の公募状況一覧表を掲載しています

平成25年度補正/26年度予算に係る補助事業の公募状況(募集期間(開始予定
含む)、支援内容、担当課)を掲載しています。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/24fyHosei/140307koubojyoukyou.pdf
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□         
★こんにちは! 中小企業庁です!★

◆全国各地で創業スクールを開講、受講生を募集します

中小企業庁では、創業を予定している方、創業に再チャレンジする方等を対象
に、全国各地の実施機関において創業スクールを順次開講いたします。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/sogyo/2014/140819chiikisogyo.htm
……………………………………………………………………………………………
◆平成26年8月15日からの大雨に係る災害に関して被災中小企業・小規模事業者
対策を行っています

経済産業省は、平成26年8月15日からの大雨に係る災害に関して京都府及び兵庫
県に災害救助法が適用されたことを踏まえ、被災中小企業・小規模事業者対策を
行います。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/antei/2014/140818saigai.htm
……………………………………………………………………………………………
◆動画で「中小企業庁の施策」を紹介しています

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=59W2nMt0X7U&feature=youtu.be     
……………………………………………………………………………………………
◆賃上げ動向に関するフォローアップ調査の結果概要を公表しました

経済産業省では、中小企業の雇用状況に関する調査、地域の中核を担う中堅・
中小企業等における賃上げ等の取組に関する調査を行いました。この度、集計
結果の概要をとりまとめましたので、公表します。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/koyou/2014/140815chousa.htm
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

         ☆☆☆今週の主なニュース☆☆☆

◆8月の呼びかけ「法人向けインターネットバンキングの不正送金対策、しっか
りできていますか? 」

全国銀行協会が発表したアンケート結果に基づく過去2年間の法人口座の不正送
金被害の推移を見ると、平成26年に急増していることがわかります。被害額急
増の理由の1つに電子証明書を窃取するウイルスによる新しい手口の出現があり
ます。IPAのWebサイトでは、法人口座を狙う不正送金の新しい手口と、その対
策方法について解説しています

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.ipa.go.jp/security/txt/2014/08outline.html
……………………………………………………………………………………………
◆「下請小規模事業者等新分野需要開拓支援事業」の2次公募を行っています

本事業は、親事業者の生産拠点が閉鎖・縮小された、又は閉鎖・縮小が予定さ
れている影響により売上げが減少する下請小規模事業者等が、新分野の需要を
開拓するために実施する事業の費用を一部補助することにより、取引先の多様
化を図り、下請小規模事業者等の振興と経営の安定に寄与することを目的とし
ています。

[公募期間]7月18日(金)〜9月8日(月)

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2014/140718shitaukekaitaku.htm
……………………………………………………………………………………………
◆平成26年度「下請中小企業自立化基盤構築事業」の2次公募を行っています

本事業は、2以上の特定下請事業者が有機的に連携し、それぞれの経営資源を有
効に活用して、新たな事業活動を行うことにより、特定親事業者以外の者との
下請取引等を開始又は拡大し、当該特定下請事業者のそれぞれの事業活動にお
いて特定下請取引の依存の状態の改善を図る取組を支援することにより、下請
中小企業の振興と経営の安定に寄与することを目的としています。

[公募期間]7月18日(金)〜9月8日(月)

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2014/140718shitaukekiban.htm
……………………………………………………………………………………………
◆平成26年中小企業実態基本調査にご協力をお願いします

中小企業庁では、中小企業の育成及び発展を支援するため、様々な施策を実施
しています。皆様に役立つ施策を企画・立案・実行するためには、中小企業の
実態を明らかにすることが必要不可欠です。調査票の提出にご協力をお願いし
ます。なお、インターネットでも調査へご回答いただけます。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/chousa/kihon/20140616chousa_jishi.htm
……………………………………………………………………………………………
◆エネルギー使用合理化等事業者支援事業(小規模事業者実証分)の募集を行
っています

中小企業庁では、小規模事業者による省エネルギー性能の高い機器・設備の導
入経費の一部を補助することで、小規模事業者における省エネルギー効果を検
証・実証することを目的とした「エネルギー使用合理化等事業者支援事業(小
規模事業者実証分)」の募集を行っています。

[公募期間]5月7日(水)〜9月19日(金)

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/koukai/koubo/2014/140507energy.htm
……………………………………………………………………………………………
◆「中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業(新陳代謝
型設備投資促進事業)」の公募を行っています

老朽化設備を更新・増強したい中小企業・小規模事業者の方への補助金です。
全国中小企業団体中央会では、中小企業・小規模事業者の方が保有する老朽化
設備の新陳代謝を図るため、金融機関から借入を行い、老朽化に対処した大規
模投資(総資産の15%を超える設備投資)を行う場合に、金融機関のモニタリ
ング実績に応じ借入額の1%相当額を上限に設備投資費を補助する事業の公募
を行っています。

[公募締切り]9月12日(金)
       
詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.chuokai.or.jp/shinchin.html
……………………………………………………………………………………………
◆平成25年度補正予算「取引環境改善型需要開拓支援事業(中小企業・小規模
事業者ものづくり・商業・サービス革新事業)」の公募を行っています

中小企業庁では、取引先事業所の閉鎖・縮小により売上減少が見込まれる中小
企業・小規模事業者が実施する新たな取引先を開拓するために必要な市場調査
や試作開発及び事業実施に必要な設備投資等に要する経費の一部を補助する事
業の公募を行っています。

[公募期間]3月14日(金)〜 随時受付

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2014/140314torihiki.htm
……………………………………………………………………………………………
◆下請中小企業振興法に基づく認定申請を受け付けています
 
中小企業庁では、下請中小企業者等が、連携して行う取引先の開拓を図る取組
を対象とする「特定下請連携事業計画」の認定制度の申請受付を行っています。
法認定を受けると、各種支援措置の対象となります。

詳しくは、以下サイトをご覧下さい。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2013/131226shitauke.htm
……………………………………………………………………………………………
◆下請かけこみ寺をご活用ください。
 〜消費税の転嫁拒否等のご相談をお受けする
          専用フリーダイヤルを設置しました〜

中小企業庁では、消費税の転嫁拒否等のご相談をお受けする専用フリーダイヤ
ルを設置していますので、お気軽にご相談ください。
また、中小企業が抱える取引上の様々な悩みなどの相談への対応や裁判外紛争
解決手続(ADR)による迅速なトラブルの解決を図るため、「下請かけこみ寺」
を全国48カ所に設置しています。

[消費税転嫁対策専用フリーダイヤル]  0120−300−217
[下請かけこみ寺フリーダイヤル]    0120−418−618

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/torihiki/2012/0510FreeDial.htm

 また、メールやWebフォームでのご相談も受け付けております。
詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.zenkyo.or.jp/kakekomi/
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
★『海外展開ニューズレター』★

1.ウズベキスタン・カザフスタン現地視察の参加者を募集します

◆ジェトロでは、中央アジア地域におけるBOPビジネス及び中間層市場開拓を促
進するため、ウズベキスタン・カザフスタン両国に現地視察団を派遣します。

[日  時]10月5日(日)〜10月11日(土)
[派 遣 国]ウズベキスタン(タシケント)、 カザフスタン(アルマティ)

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.jetro.go.jp/events/item/20140717438/
……………………………………………………………………………………………
2.「2014年国連世界投資報告」に関するセミナーを開催します
 
◆ジェトロでは、途上国のエネルギー、食料安全保障、通信、交通、水道設備、
教育等のインフラなどへの民間企業による直接投資の実態と、今後の事業計画
について紹介するセミナーを開催します。

[日 時]9月5日(金)14:00〜16:00
[会 場]ジェトロ本部(東京都港区)
[参加費]無料

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.jetro.go.jp/events/item/20140729041/
……………………………………………………………………………………………
3.インドネシアビジネスセミナーを開催します

◆中小機構ではインドネシア進出の成功の秘訣、最新の投資環境、今後の市場
動向をお伝えするべく、インドネシア協同組合・中小企業省ワヤン・ディプタ
副大臣、他を講師として迎え、セミナーを開催します。

(東京会場) 8月25日(月)10:00〜12:00
   サンケイホール(東京都千代田区)
(名古屋会場)8月29日(金)10:00〜12:00
   ウィンクあいち(名古屋市中村区)
  [参加費]無料

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.smrj.go.jp/ceo/indonesia/
…………………………………………………………………………………………
4.「初めての海外進出 海外投資実務講座」を開催します

◆ジェトロでは、初めて海外進出を検討される中小企業(主に製造業)の皆様
を対象に、海外進出に必要な基礎的なノウハウ、情報などを提供する実務講座
を開催いたします。

[日 時]8月27日(水) 10:00〜18:00
     8月28日(木) 10:00〜16:15
[会 場] ジェトロ本部(東京都港区)
[参加費]35,000円(ただし、ジェトロ・メンバーズ20,000円)

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.jetro.go.jp/events/item/20140711830/
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆海外展開の準備状況を簡単にチェック!
10の質問に答えるだけで、自社の現状認識や海外展開推進力などを簡単に診
断できます!課題の解決に役立つ情報もあわせて提供しています。
http://j-net21.smrj.go.jp/expand/overseas/selfcheck/
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

★今週のトピックス★

◆◆◆全国◆◆◆
 
1.経営革新等支援機関(認定支援機関)に役立つ情報サイトを開設しました

◆中小機構では、経営革新等支援機関(認定支援機関)への支援情報を取りま
とめたサイトをリニューアルしました。研修・セミナーのご案内、認定支援機
関のご支援を必要とする主な助成制度、実務でご利用いただける支援ツールな
どを掲載しております。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.smrj.go.jp/keiei/nintei/index.html
…………………………………………………………………………………………
2.「Rin crossing」メーカーの第6期募集を開始しました

◆中小機構では、地域資源を活かしたモノづくり支援プロジェクト『Rin cr
ossing』を実施します。販路拡大やバイヤーとの協働で市場ニーズにマッチ
した商品開発等の可能性を見出したいメーカーを募集しています。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://rincrossing.smrj.go.jp/members_support/index.php
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆関東地域◆◆◆

3.「チームが変わる!変革のリーダーシップ」セミナーの参加者を募集し
ています

◆東京商工会議所板橋支部では、21世紀リーダーがどのように個の力を最
大化し成果を出すことができるのか「コミュニケーション」に主眼を置き、
「マインド」に焦点を当てて解説するセミナーを開催します。

[日  時]8月26日(火)14:00〜16:00
[会  場]東京商工会議所板橋支部(東京都板橋区)
[参 加 費]無料  

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://event.tokyo-cci.or.jp/event_detail-57569.html
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆近畿地域◆◆◆

4.「採用ミスマッチを防ぐ!欲しい人材に響く」の求人セミナー を開催します

◆豊中商工会議所では、求人活用の困りごとや、求人票、採用面接などについて、
具体的なノウハウ等を、事例を交えてわかりやすくご説明します。

[日 時]9月3日(水)、10月8日(水)、12月3日(水)
     各日14:00〜16:00
[場 所]豊中商工会議所(大阪府豊中市)
[参加費]一般10,000円(ただし、会員3,000円)

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.kinki.cci.or.jp/kentei/apply.php?seq=4791
…………………………………………………………………………………………
5.「部下との信頼関係を創るリーダーシップ研修」を開催します

◆尼崎商工会議所では、リーダーとして自らの役割認識を強め、チームマネ
ジメントを学び、チームの方向性(ビジョン)を明確にし、組織を活性化で
きるリーダーを養成するセミナーを開催します。

[日 程]9月4日(木)、11日(木)10:00〜17:00
[場 所]尼崎商工会議所(兵庫県尼崎市) 
[会 費]一般20,600 円 (ただし、会員18,600 円))  

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.amacci.or.jp/seminar/leader1409/
…………………………………………………………………………………………
6.小さな会社のための売上を倍増させる3つの方法「消費税転嫁対策支援セ
ミナー」を開催します

◆豊中商工会議所では、小さな会社でもできる売上アップの方法を要因・理
由を交えながら中小企業診断士が解説するセミナーを開催します。

[日 時]9月9日(火)14:00〜16:00
[場 所]豊中商工会議所(大阪府豊中市)

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
https://www.kinki.cci.or.jp/kentei/apply.php?seq=4699
…………………………………………………………………………………………
7.「後継者対策特別相談デー」を開設しました
 
◆(公財)京都産業21・京都中小企業事業継続支援センターでは、後継者
不在、後継者育成などの対策に不安を持つ中小・小規模事業者の皆さまのた
めの相談窓口を開設しました。

[日 時] 9月1日、9月16日、10月6日、10月20日
[場 所](公財)京都産業21(京都市下京区)
[相談料] 無料 

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.jigyo-keizoku.jp/shien/34883/
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
◆◆◆中国地域◆◆◆

8.「平成26年度ものづくり企業販路拡大促進事業」参加企業を募集して
います

◆(公財)ひろしま産業振興機構では、広島県内に生産拠点を置く中小企業(
主として機械・金属、樹脂、電機関連企業)を対象とした市場調査、販路開拓
セミナー、国内外の展示会出展及びビジネスマッチング等の支援事業を実施し
ます。

[参 加 料]無料

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.hiwave.or.jp/hikos/sitauke/hanrokakudaisokusin.html
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫

           ★支援機関ニュース★

◆中小企業ビジネス支援サイト【J-Net21】

今週の特集「“和風”で外国人観光客をもてなし売上アップ」では、日本らし
さが満載の商品・サービスを外国人観光客に提供して売上向上を図るためのポ
イントを紹介しています。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://j-net21.smrj.go.jp/features/
……………………………………………………………………………………………
◆中小機構イベントカレンダー(8月)
平成26年8月開催の中小機構関連イベントを掲載しています。

詳しくは、以下のサイトをご覧ください。
http://www.smrj.go.jp/kikou/info/event/089355.html
……………………………………………………………………………………………
◆中小企業関係機関リンク集
http://www.chusho.meti.go.jp/link/index.html
≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

  ★編集後記★

◆いつもe−中小企業ネットマガジンをご愛読いただきまして、ありがとうご
ざいます。

夏休みも後半に入りましたね。
朝の通勤電車でも親子連れをみかけますが、どの子も日焼けのあとと笑顔にあ
ふれて、楽しい夏休みを過ごしていることが伝わってきます。他方、そろそろ、
夏休みの宿題が気になる頃で、親子で格闘しているご家庭もあるのではないで
しょうか。

さて、今週号のメールマガジン(トップニュース)でも紹介しましたが、中小
企業庁が行った全国の中小企業の賃上げに関する調査結果がまとまりました。
調査の結果、ベースアップや賞与・一時金の増額等何らかの賃上げを行った中
小企業の割合は65%と昨年度(平成25年度:57%)に比べ増加し、賃上
げの動きが中小企業にも広がっている実態が確認できました。一方、賃上げの
理由としては、「従業員の定着確保」と回答した企業が76%で最も多く、
次いで「業績回復の還元」が29%となっており、中小企業の人手不足感も見
られる結果でした。

今後もアベノミクスの成果を全国津々浦々の地方の中小企業まで届けられるよ
うに、地域経済の活性化や中小企業対策をさらに強化し、「経済の好循環」に
つなげられるようにしていきたいと思います。またそのためにも、引き続きこ
のメルマガやミラサポ、中小企業庁HPで最新の情報をお届けしていきますの
で是非、ご活用ください。

最後までお読みいただき、どうもありがとうございました。(A.A.)

中小企業施策に関するご質問、当メルマガへのご意見、ご感想などがございま
したら、下記のアドレスへどうぞ! 
chusho-netmagazine@meti.go.jp
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
◆携帯から見られる「モバイル中小企業庁」

携帯電話専用の中小企業施策検索サイト「モバイル中小企業庁」を用意してい
ます。外出先から、携帯電話で、最新の中小企業支援策などの情報を、簡単に
入手することができます。
http://chusho.mjmk.jp/
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
【バックナンバー】

◎過去配信したメルマガ(バックナンバー)はこちらからご覧いただけます。
http://mail-news.sme.ne.jp/docs/usr_reg.html

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
【配信登録と解除の方法】

◎下記のURLで、本メルマガの登録・配信先変更・解除ができます。
http://mail-news.sme.ne.jp/docs/usr_reg.html

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

◎「e−中小企業ネットマガジン」に掲載されている情報については、諸事情
により内容が変更、終了しているケースもあり得ますので、必ず詳細をご確認
のうえご利用願います。

◎本メールマガジン記載の巻頭コラムは、出典を明らかにして頂ければご自由
に引用することが可能です。ご不明な点は上記の編集局までお問い合せ下さい。

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□

カテゴリー: News

LEDライト、ヘルメット、食品、リコール情報from消費者庁 (8/19)

2014年8月19日に登録されたリコール情報についてお知らせします。対象品の詳細については、消費者庁リコール情報サイトをご覧ください。

【新規登録情報】
○シック・ジャパン(株)が販売した「LEDマグネットライト」
 ⇒一部の製品の点灯時間が14時間に満たない製品が混入しているおそれがあることが判明したため
http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000010360

○(株)オージーケーカブトが販売した「乗車用ヘルメット」
 ⇒あご紐強度試験に適合しないものが一部混入していることが判明したため
http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000010381

○(株)清水屋食品の「清水屋クリームパン(カスタード)」
 ⇒異物混入(緑色のプラスティック片)の可能性があることが判明したため
http://www.recall.go.jp/new/detail.php?rcl=00000010380

リコール対象品が身の回りにある場合は、リコールを実施する事業者の案内を確認のうえ、必要な対応を行ってください。

リコール情報メールサービス購読解除
PCから申し込まれた方はこちらから⇒
https://mmz.caa.go.jp/caa/cancel/subscribers/cancel?mag_id=987d04e7278884338c9426de607d5af6

(配信元)
消費者庁 消費者安全課
〒100−6178 千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー

カテゴリー: News