e−中小企業ネットマガジン(5/15号)号外:臨時のお知らせ

      ■■
     ■  ■
〓〓〓〓〓■■■■−中小企業ネットマガジン〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
     ■
      ■■  編集&発行=e−中小企業庁&ネットワーク推進協議会
http://www.chusho.meti.go.jp/e_chusho/index.html
                   中小企業庁/中小企業基盤整備機構

□━━━━━━━━━━━ 2017.05.15 ━━━━━━━━━━━━━━━━□

【『e-中小企業ネットマガジン』臨時のお知らせ】
世界中で感染が拡大中のランサムウエアに関する注意喚起

先週より世界中で感染が拡大中の、ランサムウエア”WannaCrypt”に悪用されて
いるMicrosoft製品の脆弱性対策についてお知らせいたします。

2017年5月12日ごろより世界中で”WannaCrypt”などと呼ばれるマルウエアに関す
る被害が報じられ国内でも”WannaCrypt”による感染や被害に関する情報が確認
されています。

*ランサムウェアとは、「Ransom(身代金)」と「Software(ソフトウェア)
」を組み合わせた造語です。感染したパソコンに特定の制限をかけ、その制限
の解除と引き換えに金銭を要求する挙動から、このような不正プログラムをラ
ンサムウェアと呼んでいます。
*マルウエアとは、不正かつ有害に動作させる意図で作成された 悪意のある
ソフトウェアや悪質なコードの総称です。

当該マルウエアの感染や、感染後の拡大を防ぐために、不審なメールの添付フ
ァイルの開封やリンクへのアクセスをしないことや、ウィルス対策ソフトウエ
アの定義ファイルを最新版に更新すること等が推奨されています。

Microsoft社から提供されている修正プログラムやアップデート方法なども含
め、詳細は下記の独立行政法人情報処理推進機構の情報をご参照ください。
https://www.ipa.go.jp/security/ciadr/vul/20170514-ransomware.html

□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□
本メールは、送信専用メールアドレスから配信されています。

【配信登録と解除の方法】
◎下記のページにて、本メルマガの登録・配信先変更・解除ができます。
http://mail-news.smrj.go.jp/index.html
□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□